昨日書いた『ラグビーサミット』第1回は2016年6月に発売されていて、第2回はその3ヶ月後の9月に発売されています。
第1回に引き続き、大学ラグビーがフォーカスされていますが、トップリーグについても第1回より詳しく書かれています
この表紙と大学ラグビーの特集に登場するのはアイドルグループ「アイドルネッサンス」。早稲田のアカクロジャージを来ているのは南端まいなさんです
まいなさんは、早稲田の菅平合宿にも密着。羨ましい
お父様の影響で小さい頃からラグビー場に通っている筋金入りのラグビー大好きアイドルなんだそうです
早稲田大学LO桑野詠真主将、帝京大学FL亀井亮依主将、明治大学FL/NO8桶谷宗汰主将、大東文化大学SO/CTB川向瑛主将の大学ラグビー・キャプテン座談会もとっても面白いです
キャプテンとしての悩みなどを話しあったりして、いろいろ考えながら乗り越えてことがわかります
5大学97選手に聞いたポジション別プレーヤーランキングもとっても興味深いです。・・・が、早稲田の選手が全然入っていないのが残念
各ポジションの1位
(2016年当時の大学と学年・現在のチー)
PR 三浦 昌悟 選手 (東海大3年・トヨタ自動車)
HO 堀越 康介 選手 (帝京大3年・サントリー)
LO 飯野 晃司 選手 (帝京大4年・サントリー)
FL 桶谷 宗汰 選手 (明治大4年・サントリー)
NO8 テビタ・タタフ 選手 (東海大2年・サントリー)
SH 小山 大輝 選手 (大東文化大4年・パナソニック)
SO 松田 力也 選手 (帝京大4年・パナソニック)
WTB ホセア・サウマキ 選手 (大東文化大4年・キヤノン)
CTB 梶村 祐介 選手 (明治大3年・サントリー)
FB 野口 竜司 選手 (東海大3年・パナソニック)
のちにサントリーに入っている選手がたくさんいてびっくりしました
2位、3位に選ばれている選手も現在サントリーとパナソニックで活躍している選手が多いです。
ちなみに早稲田で選らばれている選手は、PR5位に千葉太一選手(当時4年・現在リコー)とLO4位に桑野詠真選手(当時4年・現在ヤマハ)の2人だけで、ちょっと寂しいです
今年アンケートを取れば、もっと早稲田の選手がたくさん選ばれると思います
昨日も書きましたが、『ラグビーサミット』、今年も発売してほしいです