各チームの退団選手の発表に寂しい思いをしているうちに、新入団選手も各チームから発表され始めて、ワクワクの春がもうすぐそこです
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
【 退団選手 】
SH 友井川 拓 選手(34歳) 在籍12年
HO 種本 直人 選手(34歳) 在籍10年
LO 杉浦 直人 選手(32歳) 在籍10年
FB 沼尻 大輝 選手(31歳) 在籍9年
PR 楢山 直幸 選手(28歳) 在籍7年
HO 白 隆尚 選手 (29歳) 在籍7年
CTB 溝口 裕哉 選手(29歳) 在籍7年
SO 小野 寛智 選手(28歳) 在籍6年
NO8 ラーボニ・ウォーレン ボスアヤコ 選手(23歳) 在籍3年
HO アレックス・マフィ 選手(22歳) 在籍1年
NO8 ハパクキ・モアラ・リアヴァア 選手(22歳) 在籍1年
SO ルテル・ラウララ 選手 (27歳) 在籍1年
FB ガース・エイプリル 選手(27歳) 在籍1年
2011年度から2013年度まで主将を務めた友井川選手と、2014年度と2015年度の主将・溝口選手がともに引退。寂しいです
早稲田出身の種本選手をはじめ、他の選手の皆さんは移籍して現役を続けられるんでしょうか。
NTTコムは、ロブ・ペニーHC、大久保直弥FWコーチ、栗原徹スキルコーチの退任も発表しました。栗原コーチは、慶應義塾大学のHCに就任されているのでわかっていましたが、主要コーチ、特にペニーHCの退任はびっくりしましたHC就任5シーズン目の昨シーズン、チーム最高のトップリーグ5位になったので、今シーズンは優勝も狙って・・・と思っていたので。
【 新入団選手 】
PR 齊藤 剣 選手
能代工業高校 → 明治大学(FWリーダー)
177cm・115kg
U20日本代表・ジュニアジャパン・関東学生代表
HO 山口 達也 選手
常翔学園高校 → 立命館大学(FWリーダー)
175cm・102kg
関西学生代表
SO 松尾 将太郎 選手
東福岡高校 → 明治大学(BKリーダー)
17cm・83kg
U20日本代表
CTB 前田 土芽 選手
長崎・海星高校 → 筑波大学(副将)
179cm・90kg
U20日本代表・ジュニアジャパン・日本代表4キャップ
WTB/FB 安田 卓平 選手
同志社高校 → 同志社大学
U20日本代表・ジュニアジャパン・日本代表2キャップ
各世代の日本代表経験者や各大学の主要選手を獲得しました
退団選手の人数に対して、新入団選手の数が少ないですが、どの選手もレギュラーで活躍しそうな選手です。あとは外国人選手の補強。
そして、誰が指揮をとるのか。
PR上田竜太郎選手、HO須藤拓輝選手、FL金正奎選手、SH西橋勇人選手、SO小倉順平選手、たくさんの早稲田出身の選手が試合に出て活躍して、上位に絡んでほしいです