ビックリしました
ええぇぇーーっっって声が出ました。
早稲田大学OBで、昨季早稲田大学ラグビー部でBKコーチを務めていた三井大祐コーチが、慶應義塾大学ラグビー部のコーチに就任
今季ヘッドコーチに就任した慶應・栗原徹HCの強い要請があったそうです
三井コーチは、「栗原HCのお話を聞くうちにわくわくした」そうです。
「早稲田は優しく送り出してくれ、慶應は温かく迎えてくれた」・・・これぞ早慶
三井コーチは、啓光学園(現・常翔啓光学園)で2年生、3年生のときに花園優勝
早稲田大学では4年間ラグビー部でプレーした後もう一年ラグビー部に残って、SHとしてレギュラーで出場し、大学選手権優勝『荒ぶる』を歌っています。
卒業後、東芝ブレイブルーパスに入り、2008年度から2012年度まで選手としてプレー。日本代表合宿に招集されたこともありました。
2013年度から東芝のコーチに就任して、U20日本代表のコーチも務め、2018年7月から早稲田大学ラグビー部のコーチに就任しています。
現在34歳。今季も早稲田のコーチとして『荒ぶる』のために指導してくださるものだと思っていました。
すでに3月4日から慶應でフルタイムコーチとして指導されているそうです。
慶應ラグビー部の120年の歴史で、早稲田出身のコーチは初めて
対抗戦の早慶戦は、昨年までで早稲田の68勝20敗7分、大学選手権では早稲田の7勝1敗1分。特に2001年になってからは、2010年の8-10
と、2009年、2014年の引き分け以外は全て早稲田が勝っています
今年の早慶戦、ちょっと怖いです