昨日、ヤマハ発動機ジュビロの清宮克幸監督の退任記者会見が開かれましたマイク

昨日の夜から今朝のニュース番組でたくさん報道され、かなり長い時間をさいている番組もあって、多くのインターネット記事とともに、その注目度がよくわかりますaya

 

まずは、ヤマハの退団選手から。

PR  仲谷 聖史 選手(37歳) 在籍15年

FL  モセ・トゥイアリイ選手(37歳) 在籍10年

LO/FL 斉田 晃平 選手(29歳) 在籍8年

SH  池町 信哉 選手(30歳) 在籍8年

CTB 宮澤 正利 選手(30歳) 在籍8年

FL  山路 和希 選手(28歳) 在籍7年

LO  ディネスバラン・クリシュナン選手(30歳) 在籍6年

NO8 堀江 恭平 選手(28歳) 在籍6年

LO/FL プケタワ・ガーランド選手(21歳) 在籍1年

SO  ニール・マレー選手(27歳) 在籍1年

CTB ヘルダス・ファンデンヴォルト選手(23歳) 在籍1年

WTB シオネ・トゥイプロトゥ選手(21歳) 在籍1年

 

堀江選手の退団はびっくりしましたえっ!?ずっと主力として活躍していて、今季キャプテン2年目でした。さらなる活躍のための移籍でしょうかアップ

宮澤選手の引退は本当に本当に悲しいですしょぼん私がラグビーを好きになったとき、早稲田大学の1年生でレギュラーとして活躍していた宮澤背選手。神がかりなハイパントキャッチと笑顔がとっても魅力的でした。最終戦でもトライを決めて、とってもかわいい笑顔でしたキャッ*m

斉田選手も大東大の頃から応援していました。当時U20日本代表として、ジュニアW杯日本大会で活躍していましたキラキラ

仲谷選手は「ラグビーに注いだ情熱を社業に向け励む」とコメントされていましたaya

 

そして、清宮監督。

2001~05年は早稲田大学、2006~09年はサントリー、2011年~18年はヤマハと約20年の監督業をひとまず引退されるそうです。3チーム全て、日本一に導いています優勝カップ

後任は、清宮監督がヤマハの監督をされていた8年間、BKコーチやヘッドコーチをしていた堀川延隆HC。「そろそろ助さんに黄門さまになってもらおう」という表現が清宮監督らしいですグッド!ちなみに格さんは長谷川慎さんだそうです。

清宮監督はヤマハのアドバイザーとなり、さらに、一般社団法人アザレア・スポーツクラブの代表理事にも就任されますアップ

アザレア・スポーツクラブは、女性と子どもに特化した地域密着型の総合型スポーツクラブで、スポーツだけでなく食育と英会話にも力を入れるそうですayaまずは、女子セブンズチーム『アザレア』とボルダリングチームを創って、10年後には10~20のスポーツができるようにしたいとのことayaaya

エコパスタジアムが拠点で、ラグビーW杯開催後のレガシー(遺産)の活用法としても全国のお手本となると思います。

女子セブンズ『アザレア』は、桃の節句3月3日にセレクションを行いますおひなさま

 

会見全体が清宮監督らしく温かくて人間愛とラグビー愛に満ち溢れていましたドキドキ

そして、清宮監督の想像力と創造力と実行力は果てしないです元気

清宮監督の大ファンだった私の祖母もきっと天国で応援していますチアリーダー

 

サントリーの監督時代の清宮監督。

テレビや雑誌、著書などで拝見していたリーダーシップからジャイアンのような方だと想像していましたが、実際お会いしてみると全然違って、「主役は選手だから」ととっても控え目な方でびっくりしましたaya