ラグビーマガジン3月号本キラキラ

表紙も中の特集記事も明治大学のみなさんが羨ましいです明治

悔しさとともに来年こそ早稲田大学が、という気持ちになります早稲田

 

天理大学の5選手のインタビューもとっても魅力的ですaya

FL佐藤慶選手が新潟県の岩室中学校から天理高校、天理大学に入学したことを初めて知りました。卒業後は栗田工業でプレーされるようなので、応援したいですチアリーダー

 

早稲田大学の記事『101年目の原点回帰』は、今日3回読みましたキャッ*m

Bチームの熱いプレーや部内マッチの必死なプレーを力にAチームが熱くなる、これこそが早稲田らしいです好

PR鶴川達彦選手はHondaでプレーされるそうで、本当に本当に嬉しいですバンザイ

 

今月号の『解体心書』は、

早稲田早稲田大学SH齋藤直人選手!!バンザイ嬉

1月2日大学選手権で明治に負けて数日後のインタビュー。大学ラストイヤーに向けて、もうすでに心も体も動きだしていますアップ

ラグビーのこと、自分のことの一問一答の欄全体を通して、温かいご家族の中で育ってこられたんだなぁというのがわかりますニコニコ

アカクロジャージ姿の厳しい表情も素敵ですが、私服(?)姿の笑顔もとっても素敵です好

 

巻末インタビューは早稲田実業ヘッドコーチ大谷寛さん。

記事からラグビーが大大大好きなのが伝わってきますaya

大谷さんのコーチとしての礎は半分が『DAI・HEART』。私も人生の参考にしています。

 

そして、ラグマガ3月号といえば・・・

Best of 2018-2019 ファン投票!!

毎年恒例です。

じっくり考えて投票しますきらきらラブラブ