神戸製鋼に続いて、トヨタ自動車ヴェルブリッツトヨタ自動車退団選手が発表されましたしょぼん

 

LO  北川 俊澄 選手(37歳) 在籍16年

HO  上野 隆太 選手(33歳) 在籍11年

FB  城戸 雄生 選手(32歳) 在籍10年

WTB 湯浅 航平 選手(26歳) 在籍5年

SH  平野 航輝 選手(26歳) 在籍4年

SO  竹田 祐将 選手(25歳) 在籍3年

FL  ジャネス・カースティン 選手(25歳) 在籍1年

 

北川選手と東芝LO大野選手はいつまでもずっと現役でいるような気がしていました。とうとう引退しょぼん社業に専念されるそうです。

北川選手は私がラグビーを好きになったときにはもうトヨタの選手だったのですが、後から早稲田大学と関東学院大学の大学選手権決勝のDVDを何度も観たので、私にとってはトヨタや日本代表より関東学院のイメージが強いです。北川選手をはじめ当時の関東学院のFWはすごく背が高くて、後半になって少し陽が落ちた頃にスクラムを組もうとFW8人が向かい合うと、早稲田のFWが完全に日陰になっていたのが印象的でしたaya

一番左が北川選手。2010年3月、トップリーグオールスターのアフターマッチファンクションで撮っていただきましたドキドキ

写真をお願いしたとき、北川選手の隣の大西将太郎元選手(当時近鉄)が北川選手に「えっえっお前も入るの!?」と言ったので、北川選手は“いじられキャラ”なのかなぁと思いました。

 

上野選手は、私が初めてラグビーを好きになった年、明治大学キャプテンでした明治当時の早稲田は権丈太郎主将(NEC)、畠山健介副将(サントリー)、五郎丸歩副将(ヤマハ)でした早稲田

このときの早明戦はたぶん30回以上録画を観ていますきらきらキラキラ

大学時代を知っている選手の引退は、ひときわ悲しいのですが、引退・社業専念は北川選手しか発表されていないので、もしかしたら他のチームに移籍して現役を続けてくださるのでしょうか?

早稲田大学出身の平野選手もそうです。まだまだ現役でプレーを見せてくれることを願っています頑張れ