こんなにチケットを取るのが大変だとは思っていませんでした
ラグビーワールドカップ2019日本大会のチケットです
人気の試合ばかりを狙っていたので仕方ないのかもしれませんが。
昨年3月の開催都市住民先行抽選販売で、お義父さんのお友達が熊谷市に住んでいるので、その方に頼んで応募してもらいました。
が、落選
でも、その方は大会ポスターや熊谷市民に配られているW杯グッズを送ってくださいました
4月、ラグビーフレンズ先行抽選販売に、JRFU会員とNECファンクラブに入っていたので応募できました。
が、落選
5月、大会公式サポーターズクラブ会員先行抽選販売に応募。マスターカードを持っていると当選しやすいということだったので、応募前にカードを作りました。
が、落選
9月、第一次一般抽選販売に応募しました。
が、落選
ただ、妹が3位決定戦のチケットが当選しました
そして、昨日から始まった落選者向け特別販売。先着で、昨日20:19から夜中1時まで粘って、今朝5:30からまた待って、やっとアクセスできる順番が来たと思ったら、行きたい試合は完売か一番価格の高い席しか残っていなくて、断念
5回も失恋しました
そんなにラグビーが大好きってわけでもないのに、外国と外国の試合は興味ないかなぁと思って旦那さんに聞いてみると、せっかくだから観に行きたいと。こういうところが好きです
まさに『4年に一度じゃない、一生に一度だ』
今日の午後もう一度順番待ちをして、チケット取りました
花園にフィジー-ジョージアの試合を観に行きます
新しくなった花園も行って観たかったですし、フィジーの試合前のウォークライも生で観てみたいですし、久しぶりに会いたい方々も大阪にたくさんいますし
しかも、カテゴリーBの席が7000
なんて安い
ラグビーW杯ますます楽しみになってきました
観に行きたかった試合は、テレビ観戦で楽しみます