ラグビー関東大学対抗戦
個人成績
得点
1位 FB 竹山 晃暉 選手 (帝京大4年) 159点![]()
2位 SH 齋藤 直人 選手 (早稲田大3年) 112点
3位 SO 古田 京 選手 (慶應義塾大4年) 95点
4位 FB 島田 悠平 選手 (筑波大3年) 82点
5位 WTB 木村 朋也 選手(帝京大2年) 70点
6位 CTB 中野 将伍 選手(早稲田大3年) 55点
トライ
1位 WTB 木村 朋也 選手(帝京大2年) 14トライ![]()
2位 CTB 中野 将伍 選手 (早稲田大3年) 11トライ
3位 FB 山﨑 洋之 選手 (明治大3年) 10トライ
4位 WTB 古賀 由教 選手 (早稲田大2年) 8トライ
HO 呉 季依典 選手 (帝京大4年) 〃
CTB 尾﨑 泰雅 選手 (帝京大2年) 〃
FL 川合 秀和 選手 (慶應義塾大3年) 〃
・
・
・
11位 NO8 丸尾 崇真 選手(早稲田大2年) 6トライ
WTB 河瀬 諒介 選手(早稲田大1年) 〃
キック成功率
1位 SO 古田 京 選手(慶應義塾大4年) 93.2%
帝京大FB竹山選手、2年連続得点王おめでとうございます![]()
![]()
昨年と試合数は同じなのに得点は19点増
進化してます![]()
慶大SO古田選手の93.2%は見事
大学選手権でも大きな武器になると思います![]()
早稲田の選手でランキング入りしている選手は皆さん1~3年生なので、来シーズンは得点もトライもキック成功率も早稲田の選手が1位になってほしいです![]()
余談ですが、関東リーグで17トライをあげ、トライ王に輝いたHO加藤竜生選手(4年)は、津軽三味線がものすごく上手です![]()
リーグ戦が始まる前くらいにチームのTwitterで腕前を披露していました![]()
特技といってもそれほどではないだろう、と思っていたら、プロ級でびっくりしました![]()
プロフィールは、瀬戸ラグビースクール(愛知)→水野中(愛知)→石見智翠館高(島根)なんですが・・・どこで津軽三味線を![]()
大学選手権、よ~く見たら、また早慶戦と早明戦をやらないといけなくなるかもしれないんですね![]()
実力が拮抗しているチームに2回勝つのは大変だと思いますが、今年の早稲田ならやってくれると思います![]()
![]()