昨年祖母が入院してから、それまで15年間正社員として務めていた整骨院でパートになりました。働く時間を少なくしても家事との両立は大変で、フルタイムで働きながら家事や育児をしている女性は本当にすごいなって尊敬しますキラキラ

今月祖母が亡くなりましたが、パートは継続。でも少し働く時間は増えました。それでも、私の今の生活は仕事より家事の方が比重が大きいです元気

今の生活リズムに慣れてきて、自分の自由な時間も少し持ててきたので、何か始めようかと考え始めました。

 

まずは英会話。テレビとラジオで勉強します。これまでも『ラジオ英会話』は聴いていましたが、11月からは見たり聴いたりする番組を増やそうと思っています頑張れ

何か目標を作った方がいいと思って、10年くらい前に一度受けたTOEICをまた受けるか、英検準1級に挑戦するか・・・準1級はハードルが高すぎるので、TOEICにします。合格・不合格ありませんし。

3月10日の試験に申し込もうかなぁ・・・申し込み締め切りが12月14日なので、あと1ヶ月頑張って自信がついたら申し込みます。まだまだなら、4月か5月か。

目標得点は700点!!チアリーダーFight

 

それと体のセルフケアも本格的にやろうと思います。

ストレッチポールを使ってストレッチ。DVDでヨガヨガやバレエバレエ

本当は以前習ったことがあるバレエかヨガかフラダンスのレッスンにまた行きたいのですが、パートの収入では厳しいので、自宅でマイペースで頑張ります音譜

今日久しぶりに会った友達に「きれいになった」と言われたので、俄然ヤル気が出ていますアップ(笑)

 

あれこれやりたいことはたくさんあっても、あまり欲張ると一つもできなくなるので、とりあえずこの2つはしっかり取り組んでいこうと思います腕。

 

パートの収入でもできるだけ豊かに生活できるように、スーパーで食材や日用品を買うときもクレジットカードを使って、貯まったポイントを商品券に交換して、その商品券で洋服など自分の買い物をするようにしていますチョキ

それと、結婚情報誌『ゼクシィ』のアンケートに答えると1回につき500円分の図書カードがもらえるので、その図書カードでラジオ英会話のテキストや雑誌を買ったりしています。頑張ってアンケートに答えて、平均で月に2000円分くらい稼いでいますチョキ

 

他にも節約術などありましたら情報をいただけると嬉しいです祈る