『奇跡のレッスン』のラグビー編を観ました。

初回放送は昨年11月だったようですが、その頃は祖母の入院で気が回りませんでした。

先週、先々週、Eテレで再放送されたものをやっと観れました。

 

『奇跡のレッスン』は世界から最強のコーチを呼んで子供たちを指導する番組で、これまでダンス部や吹奏楽部やバスケ部なども観ました。

その競技をやっていなくても、指導者でなくても、毎回とても勉強になります。

今回、ラグビー編の最強コーチは、なんと!エディー・ジョーンズさんaya

2015年W杯で南アフリカに勝ったときの日本代表の監督。現在、イングランド代表の監督です。

指導するのは目黒学院高校ラグビー部。

 

たった5日間でもラグビー部のみなさんの成長がすごくて感動しましたが、それ以上にエディーさんの指導は、会社や夫婦、家族、友達とのコミュニケーション全てに役立つことがたくさんあって、“目からウロコ”の連続でしたキラキラ

大切なのは洞察力目キラキラ

エディーさんは叱るのと褒めるのが本当に上手でした。グッと惹きつけられますaya

一人一人を観て、どういう伝え方をしたらいいかを考える。

“伝えたつもり”ではなく確実にわからせることが大切。

覚悟と準備をしっかりと。

わかりやすい言葉でシンプルに伝える。

 

前編の『すべての瞬間が成長のチャンス』と後編の『いい練習が奇跡を必然に変える』合わせて、大学ノート3ページにメモを書きました勉強

本当に勉強になりましたキラキラ