昨日NHKで放送された『嵐相葉のグッと!スポーツ』は、ラグビースペシャルでした![]()
ゲストは日本代表でもありパナソニックのHO堀江翔太選手とSH田中史朗選手。
ラグビーの選手をポジション別に動物に例えて、ラグビー=動物園として解説していたのが、とってもわかりやすかったです。
私はあまり知らない選手や競技でもこの番組を観て興味を持ったりすることがあるので、同じようにラグビーを今まで知らなかった方々がこれを観て、「なるほど
」とラグビーを観るきっかけになるかもしれません![]()
PR(プロップ)は、ゾウ![]()
HO(フッカー)は、イノシシ![]()
LO(ロック)は、キリン![]()
FL(フランカー)は、ゴリラ![]()
NO8(ナンバーエイト)は、ライオン![]()
SH(スクラムハーフ)は、サル![]()
SO(スタンドオフ)は、人間![]()
CTB(センター)は、トラ![]()
WTB(ウィング)は、チーター![]()
FB(フルバック)は、タカ![]()
とってもイメージしやすいです![]()
妹と観ていたのですが、二人とも好きなポジションと好きな動物が同じだって気づきました。
妹はイノシシとライオン。私はゾウとゴリラ。男性のタイプと同じなのかな・・・![]()
東洋大学ラグビー部のFWの選手が10人出てきて、5人対5人のスクラムをじっくり解説してくれて、スクラム好きの私はとっても興味深かったです。LOの腕はどうなっているのかとか、細部までじっくり見れました![]()
その後、PR代表でサントリーの畠山健介選手、WTB代表で元神戸製鋼の大畑大介さんがVTR出演して、自分のポジションやお互いのポジションについて、良いところ、羨ましいところなどを話して面白かったです![]()
大畑さんは「常にモテていた」と言っていました。わかります
ただ、「表面的にはWTBが持てるけど、人がいいから最終的にはFWの方がモテる」と。
スタジオの堀江選手も、「結婚するならPR」と言っていました。わかります![]()
![]()
毎回、その収録の中で相葉くんが一番“グッときた!”ことを最後に言うのですが、今回は番組の前半で堀江選手が言った「どこか折れたり何かが切れたりしなければ怪我じゃない」という言葉でした![]()
相葉くんが「試合の後、無事に家に帰れるんですか?」と聞いて、「はい」と即答した堀江選手。
それを受けて相葉くんが「打ち身とかすり傷とか・・・」と言うと「それは怪我じゃない」と(笑)![]()
私が驚いた&感心したのが、堀江選手と田中選手が書いた『日本代表の強さ変遷』です。
年ごとの日本代表の強さを折れ線グラフで表すもので、堀江選手と田中選手はお互いのグラフを知らずに別々に書いたのに、全く同じグラフになっていました。
きっと、日本代表の主力選手やスタッフはみんな同じように書くのでしょう。同じ認識、理解、共有、これが日本代表の強さだと思います![]()
堀江選手も田中選手も、「んなが同じ方向を見ていれば強い、ミリ単位でつきつめて練習している、絶対勝てる」と言っていて、とっても心強かったです![]()