昨日の早稲田大学の試合観戦の前後に嬉しい事がありましたキャッ*m

 

まず、試合前キャッ*m

試合会場の味の素スタジアム西競技場に着くと、藤島大さんの著書『北風』ののぼりが見えました。

あ~っビックリマークまだ買ってなかったビックリマーク

9月20日に発売されたのを新聞広告で知って、すぐに買いに行こうと思っていたのに、書店に行く時間がなくそのままになっていました。でも、のぼりだけを見たときは、今ここで買わなくても帰ってからでいいかな、と思っていました。

・・・ところがビックリマーク

のぼりのある机に著者の藤島大さんがいらっしゃって、小説にサインを書いていらっしゃいました目!!

もちろん、すぐに列に並んで買いましたドキドキ

2018092410480000.jpg

わざわざ白い紙をおいて、サインに書く名前を一人一人丁寧に確認してから書いていらっしゃいました。私は、ブログに載せたかったのであえて『ユミ』にしていただきました。妹は漢字でフルネームで書いてもらっていました。

これは宝物ですキラキラ

昨日の夜布団に入って、寝る前に少し読み始めました。面白いです。これからどんな物語になっていくんだろう、ってワクワクしますseiドキドキわくわく

主人公・草野点は初めて見たラグビーの練習で、ラックを見て「なんだなんだ」って血が騒いでラグビーに魅了されますが、私は初めて見たラグビーの練習で、ラインアウトを見て「なんだなんだ」って血が騒いで魅了されました恋の矢

 

そして、試合後キャッ*m

私と妹は辛党です辛っ!!!

二人で外食するときは必ず辛いものを食べます。辛いラーメン、タイ料理、ミャンマー料理など。

テレビや雑誌で紹介されると県内でも県外でも行きます。

東京でのラグビー観戦の後に行くことが多いのが、『味噌一』ラーメン

ホームページは → コチラ

数年前に閉店してしまった荻窪店、高円寺店、中目黒店、浅草店に今まで行ったことがあって、中でも浅草店がお気に入りです。チェーン店ですが、お店それぞれ少しずつ味が違って、浅草店のコクが好きです。辛さを選べて、私たちはいつも一番辛い『爆発』をいただきますメラメラ

で、昨日も「爆発行く~はてなマーク音譜」って言って、試合会場から近いお店もしくは帰り道にあるお店を検索してみると・・・「上石神井店はてなマーク」今まで気づかなかった店舗を見つけました。たぶんわりと新しいお店だと思います。

味噌一 上石神井店に着くと、席はカウンターに10個椅子があるだけでした。こういうのも好きですグッド!

二人ともいつもの『爆発』を食べました。いつも通り辛いけど、他のお店より少し優しい味でした。

食べ終わってお店を出る前に、店内に『ジライヤ』のポスターが貼ってあるのに気づいて思いきって店長さんい聞いてみました。

私 : 「ジライヤって、何か関係あるんですかはてなマーク

店長 : 「出てた人が知り合いで」

私 : 「私、小さい頃見てましたビックリマーク

私が小学生くらいだった頃でしょうか、日曜日の朝に放送されていたと思います。忍者のヒーローみたいな。

で、お店を出ようとした瞬間、そう言えば店長さん、『マスクマンのレッド』に似てないはてなマークはてなマークと思ってお店の外に出ると、雑誌か何かのお店の特集ページが貼られていて、やっぱりマスクマンのレッド役をされていた方でした!!

すぐにお店に戻って、「マスクマンも見てました!!」と言いに行きました(笑)。

で、『マスクマン』と言えば『オーラパワー』なので、私が「オーラパワー」と言って当時番組でやっていたオーラパワーの手の形をすると、店長さんも「オーラパワー」と言って手の形をやってくれましたラブラブ!

これから行きつけの店にします音譜

 

小さい頃、少女漫画よりヒーローもの、戦隊ものが大好きだった私たち姉妹。

買ってもらうおもちゃも戦隊ものの基地や武器でした好

妹はマスクマンが好きだったことは覚えていても、まだ小さかったので役者さんまでは覚えていないそうです。私はもうばっちり覚えている年頃でした。

小さい頃憧れていた役を演じていた方に会えるなんて、凄すぎますキャッ*mラブラブ

 

昨日は早稲田が勝ってさらにこんなに嬉しい事が2つもあって、頭の中が整理できないくらいでした(笑)aya