2ヶ月前、テレビ東京で特集された元新潟アルビレックスBC新潟アルビレックスBC、現在台湾プロ野球のライオンズに所属している知念広弥投手野球ボール

今年3月、台湾での挑戦が始まって約5ヶ月。やっと努力が実を結ぶ時がやってきました!!

知念投手が一軍昇格ビックリマーク

2ヶ月前の番組では、日本より外国人枠が厳しく一軍昇格はかなりの難関そうでしたが、知念投手の諦めない気持と毎日の努力で一軍を勝ち取りましたビックリマークaya

まだ日本での記事を見つけられず、台湾でのニュースしか読めていないので、何が書いてあるのか詳しくはわかりませんが、知念投手は「感謝の気持ちを持って投げること。ここに立てること。球団がチャンスをくれたこと。これからやるべき子とはヶ月の努力の成果をきちんと出すこと。」というようなことをコメントしているようですチアリーダーガンバレ!

ほんっとに嬉しいニュースですキャッ*m嬉

でもきっと、知念投手は一軍に上がることが目標ではなく、一軍で結果を出すことが目標でしょうから、これからが本当の勝負メラメラ

これからも応援していますビックリマーク頑張れ

 

さて、お盆に故郷に帰省する方もたくさんいらっしゃると思いますが、元アルビ戦士にとって、新潟、長岡は第2の故郷。毎年GWやお盆は、現役を引退して一般企業で働いてる元選手たちが練習や試合を観に来てくれます嬉

14日、地元のスーパーへ祖母と買い物に行って、スーパーを出たとき、「あっビックリマーク」と大きな声が聞こえました。でも、私は関係ないだろうなぁと思ってそのまま車に乗ろうとしたら名前を呼ばれてビックリえっ

なんと!昨年までアルビで外野手として活躍していた後藤龍騎くんでした。

現役を引退して地元の岐阜で働いているはず・・・「どうしたの!?

「お盆休みで遊びに来たんですにひひ」と後藤くん。

すごい偶然でした。スーパーでの買い物がお互い数十秒ずれていたら会えませんでしたaya

15日、アルビは群馬でビジターゲームがありました。そこへ昨年までアルビで投手として活躍して高田郁美斗くんが来てくれたそうです。会いたかったなぁ。会った選手の話によると、高田くんは引退してからかなり体重が増えたそうです汗

そして昨日16日、2014年までアルビで投手として活躍していた羽豆恭くんが来てくれました。

羽豆くんは2014年に引退し、母校中央学院高校野球部のコーチをしながら教員免許取得の勉強をして、この春、山梨の日本航空高校の社会科の教師となり、同校野球部のコーチにも就任しています。

残念ながらアルビのホームゲームが中止となってしまい、懐かしいサポーターの皆さんにお会いできませんでしたが、エコスタに差し入れを持って来てくれましたアリガトウ

練習後、一緒にご飯を食べに行って、お互いに近況報告音譜3時間あっという間でした。

いろいろ大変そうですが、充実しているようですキラキラ

 

このお盆もたくさんパワーをもらいました元気アリガトウ