7月20日~22日、アメリカ・サンフランシスコで開催される7人制ラグビーW杯の遠征メンバーが、一昨日発表されましたビックリマーク

男女各13名選ばれていますが、大会の本登録は12名なので、現在東京都内で行われている合宿を経てしぼられていくと思われます。

 

さくら男子セブンズ日本代表

小澤  大  選手 (日本ラグビー協会/トヨタ自動車) ※主将

加納 遼大 選手 (明治安田生命)

ジョー・カマナ 選手 (マツダ)

坂井 克行 選手 (豊田自動織機)

ジョネ・ナイカブラ 選手 (東芝)

ジョセ・セル 選手 (北海道バーバリアンズ)

副島亀里ララボウ ラティアナラ 選手 (コカ・コーラ)

ツポウ テビタ 選手 (パナソニック)

橋野 晧介 選手 (キヤノン)

林 大成 選手  (日本ラグビー協会)

松井 千士 選手 (サントリー)

吉澤 太一 選手 (コカ・コーラ)

ジョセファ・リリダム 選手 (NTTドコモ)

 

イケメン小澤選手がキャプテンドキドキ

加納選手は、トップリーグの下のトップチャレンジの下のトップイーストの明治安田生命の選手。明治大学から一般就職で入社し、フルタイムで勤務しながらラグビーができるのは水曜日、土曜日、日曜日だけだそうですaya自己管理能力が高くないとできないと思います。

トップチャレンジのマツダに所属しるカマナ選手は、ニュージーランド出身の26歳。マツダブルーマーズの本拠地は西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県にあるので、被災地のみなさんのことを想いながらプレーするそうですキラキラ

坂井選手は早稲田大学出身早稲田今年9月に誕生日が来れば30歳なんてビックリえっもうベテランですね。セブンズ日本代表8年目、前回のW杯も経験し、2016年リオオリンピックの4位入賞でも主力選手。経験豊富です。

同じくリオオリンピックメンバーだった副島選手は35歳。一回戦でウルグアイに勝つと母国フィジーと対戦します。フィジーはリオオリンピック金メダル。まずはウルグアイ戦に集中ですが、フィジー戦も楽しみです音譜

松井選手は、昨年12月の試合で左足の指を4本脱臼骨折して、先月復帰しました元気快足に磨きをかけて、トライ量産を期待していますビックリマーク

セブンズのプロとなった小澤選手と林選手の他に、鶴ヶ崎好昭選手が選ばれていないのは怪我でしょうか?

 

さくら女子セブンズ日本代表

中村 知春 選手 (アルカス熊谷) ※主将

大黒田 裕芽 選手 (アルカス熊谷)

大竹 風美子 選手 (日体大ラグビー部)

小笹 知美 選手 (北海道バーバリアンズディアナ)

桑井 亜乃 選手 (アルカス熊谷)

鈴木 彩夏 選手 (RKUラグビー龍ヶ崎GRACE)

立山 由香里 選手 (日体大ラグビー部)

田中 笑伊 選手 (日体大ラグビー部)

谷口 令子 選手 (アルカス熊谷)

堤 ほのか 選手 (日体大ラグビー部)

長田 いろは 選手 (アルカス熊谷)

バディヴァカロロ ライチェル 海遥 選手 (アルカス熊谷)

平野 優芽 選手 (日体大ラグビー部)

 

大好きな中村選手がキャプテングッド!162cm、64kgと決して大きくはない体格、今年で30歳になりましたが、まだまだ進化し続けてほしいですアップ

大竹選手がラグビーを始めたのは2017年から。中学生のとき陸上100m、200mで都大会制覇。高校2年から七種競技の選手でした。お父さんがナイジェリア人でお母さんが日本人。50mを6秒7という俊足と七種競技の身体能力で、ラグビーを始めてすぐに日本代表入りaya私はまだ写真でしか大竹選手を観たことがないので、早くプレーが観たいです。

美女アスリート、桑井選手もそろそろベテランですが、健在ですaya

田中選手と平野選手はまだ大学1年生。日本ラグビーの未来、明るいですキラキラ

 

男女ともにW杯の目標はトップ8ビックリマーク

そして、2020年東京オリンピックはメダルを狙います!!