今朝8時前に大阪を中心に関西地方を襲った大きな地震。
今のところ3人の方が亡くなって、300人以上の方が怪我をされたそうです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
これから大きな余震の心配もあります。それによって更なる犠牲者、大きな被害がないことを祈っています。
中越大震災では、避難生活でエコノミークラス症候群で亡くなった方が何人もいました。今回の地震で同じように亡くなる方がいないように、避難中、長い時間同じ姿勢でいることを避け、狭いところで避難している方もいると思いますが、できるだけ体を動かしてください。
友達やお世話になった方々、元アルビの選手など大阪、奈良、京都、兵庫にたくさんいます。
心配ですぐにでも連絡を取りたいところですが、無事であることを信じて、少し落ち着くまで待とうと思います。
私が中越地震で避難しているとき、安否を気遣うたくさんのメールをいただいて、嬉しかったし心強かったけど、充電もできない環境の中で受診メールでだんだん充電が少なくなっていくことに焦った経験もありました。今連絡を取っても私が直接助けられることはまだないと思うので、皆さんが早く日常の生活に戻られるよう祈りながら待とうと思います。
我が家の塀も中越地震のとき崩れました。
片づけるときとっても重くて、地震のとき誰かが歩いていなくて良かった、って心から思いました。また地震がきて崩れると怖いので、塀は今もないままです。
突然過ぎて、揺れた瞬間に危険でない場所を見つけるなんて無理です。犠牲になった方に何も悪いところはなかったはずです。本当に胸が痛いです。
大きな余震がありませんように。
不安から少しでも解放されて、ゆっくり眠れますように。
また明るい笑顔で会えますように。