今日のノエビアスタジアムのスタンドも真っ赤2万人以上の観客数でした
日本代表 ― イタリア代表
この試合で日本代表50キャップ目となる⑩田村選手が先頭で入場
先週の第1戦負けているイタリアが2連敗はできないとキックオフから攻めまくります。日本も粘りのディフェンスでトライを許しません。
前半4分、タックルにいった⑤アニセ選手の腕がイタリアの選手の顔あたりに当たってしまい、シンビン10分間の退場となります
7分、イタリアがディフェンスの裏にキックを蹴りインゴールへ。⑨田中選手がイタリアの選手に競り勝ってキャッチしトライを阻止
13分、⑩田村選手がペナルティーゴール失敗。日本先制ならず。
18分、⑪福岡選手のキックをキャッチしたイタリアの選手が中央突破→右サイドを走られトライ。
0-7
日本のゴールラインぎりぎりのディフェンスで粘りますが・・・
25分、イタリアがラインアウトからモールでインゴールへ押し込み、TMO(テレビマッチオフィシャル)でトライが認められます。私にはトライできていないように見えました
0-12
33分、日本がスクラムを押し込んでイタリアのペナルティー。⑩田村選手がペナルティーゴール成功
3-12
34分、37分、日本陣内深くでのイタリアのラインアウトのチャンスを日本は守り切ります。
前半 日本 3-12 イタリア
後半はじめから(20)マフィ選手が入ります
3分、イタリアのトライ。タックルしでも強いイタリアの選手。
3-19
9分、イタリアのトライ・・・かと思ったら、TMOでオフサイドと判断されノートライ。助かりました。
19分、イタリア陣内深くでの日本のラインアウト→モールで進み→ラック→(21)流選手→(22)松田選手→⑫トゥポウ選手のトライ
10-19
24分、イタリアのペナルティーから(21)流選手がタップキックでクイックリスタート→右へ展開→左へ展開→(23)中村選手→⑮松島選手→⑦リーチ選手の速いパス回し→(20)マフィ選手のトライ
17-19
31分、33分、イタリアがペナルティーゴール成功。
17-25
39分、⑮松島選手がディフェンスを振り切ってトライ残り30秒をきって3点差に追い上げます。
22-25
最後まで諦めず一生懸命走って攻めた日本でしたが、トライには及ばずノーサイド。
日本代表 22 - 25 イタリア代表
ほんっとに惜しい試合でした悔しい
でも、気持ちが伝わってくる素晴らしい試合でした
⑦リーチ主将のインタビューでも「両チームとも“ハート”を感じた」と言っていました
やっぱり日本、強いです何よりしぶといディフェンスにシビレました