一昨日のテレビ『ラグビーウィークリー』は『ワイルドな奴』。今回の主役は慶應義塾大学SO古田京主将キラキラ

早稲田のライバル校ですが、大ファンですドキドキ

先週の予告から一週間、放送を楽しみにしていましたラブラブ

 

一昨年の早慶戦(早稲田 25-23 慶應義塾)でのプレーを観て、とっても冷静で凛々しくてファンになりました恋の矢

この放送でも、爽やかで素敵な笑顔と、低くて柔らかい声にキュンとしましたキャッ*m

朝6時からラグビーの朝練、医学部の授業や実習があって、夕方ラグビーの練習を終えて帰るのは夜9時過ぎ。それから医学部の勉強・・・それでもラグビー部でレギュラーとなり、しかも今年はキャプテンビックリマークaya

放送を観ていて、自分に厳しく人に優しい人だなぁと思いました好

「高校の頃勉強を頑張っていたので、進路を決めるときに先生に『医学部に行ける』と言われて目指した」と言っていました。「勉強を頑張っていた」とさらっと言えるところがまた素敵です。

今年で完全燃焼して、その後医学部の勉強に専念。しかも、中学・高校と同じチームでプレーしてきた仲間たちと一緒にラグビーができる最後の年。この学年は、有力選手が多いので、大学選手権上位も狙えるはずですアップ

慶應はもともと卒業後、一般企業に就職する選手が多く、大学4年間に懸ける想いが他の大学より強いです。番組の中でも、将来就きたい職業を選手の何人かに聞いていくと、「AIの研究」や「科学技術系に進みたい」や「海外でグローバルな仕事」など、将来について確かなビジョンを持っている選手がたくさんいました。

その中で、LO辻選手は「ラグビー日本代表」と言っていたので、辻選手はラグビーを続けるんだなぁとうれしくなりました音譜

 

『ワイルドな奴』恒例の質問、「あなたにとってラグビーとは?」。

「人生」。

「幼稚園の頃からやっていて、これからも何かしら関わっていくと思う。」と言っていましたキラキラ

 

『ワイルだな奴』を観ると、特集された選手みなさんのファンになりますが、今回もますます古田選手が好きになりましたキャッ*m

早慶戦だけはお手柔らかに祈る