ルートインBCリーグ、今日の
新潟アルビレックスBCのホームゲームは
柏崎市出身の前川兄弟の地元で行われる予定でした。
昨日から降り続く雨で中止
明日に延期となりましたが、月曜日のデーゲームじゃ・・・
今日やれれば、前川兄弟にゆかりのある方々や応援している方々がたくさん球場に来てくださったはずです。しかも先発は兄である⑱前川哲選手
さらに今日は、会場の佐藤池(さとうがいけ)野球場のスコアボードが電光掲示板になった改修記念試合でした。
スコアや打順などが掲示されるだけでなく、動画も映すことができる大変高価なスコアボードです
手書きのボードで手でひっくり返す形式のものがなくなるのはちょっと寂しい気がしますでも、きれいな電光掲示スコアボードは試合を盛り上げてくれるはずです
試合は明日に延期されたことで、明日のオフがなくなって明日から4連戦になるので、今日の練習はフリー。追い込みたい選手は追い込んで、疲れがたまっている選手はランニングやウェイトトレーニングなどで調整しました。
一昨日、昨日の2連戦でちょこちょこっとした怪我が多かったので、ケアする選手がたくさんいました
開幕直後いきなり連戦のヤマ場を迎えますが、なんとか乗り切ってくれると思います
長岡市・悠久山球場での試合もありますので、みなさん応援よろしくお願いします
試合が中止になっても、スコアボードの改修記念セレモニーは今日12:00から行われました
柏崎市長や来賓の方々のご挨拶やテープカットなどでスコアボードの完成を祝いました
セレモニーには柏崎市内のリトルリーグなどの選手が招待され、たくさんの野球少年をアルビの選手がお出迎え
サプライズスピーチもあり、ソフトバンクホークスの松田宣浩選手の挨拶がスコアボードに映されましたもちろん「熱男~
」で締めていました。
スコアボードの前で各チームの記念撮影も行われ、あのたくさんの少年たちの名前がいつかプロ野球選手としてスコアボードに掲示される日を夢見て、毎日頑張ってほしいです