今日は野球ボールルートインBCリーグ新潟アルビレックスBC新潟アルビレックスBCのオープン戦に行きました。

3月17日(土)から始まったオープン戦は今日で5試合目。私は今シーズンのオープン戦は初めてのサポートでした。

朝球場に着くと、選手みんななんだか元気がないような、疲れているような、空気が重い感じがしました。

この7日間休みなしでしかもこの間オープン戦が3試合。遠征もあったので、体も心も疲労がたまっていたと思います。特に新加入選手はチームスケジュールに慣れるまで大変です。朝一番私に会うなり体の不調を訴える選手もいました。

ウォーミングアップをして、バッティング練習の頃にはたいぶ動きも良くなってきたかなぁと思いましたが、試合に入ってみるとやっぱり・・・。

 

新潟アルビレックスBC 新潟アルビレックスBC 3 - 8 福島ホープス 福島サランラ

 

四死球やエラーで流れをこちらに持って来れませんでした。

200人以上来てくださったサポーターの方々に良いプレーをお見せできませんでしたすみません

明日オフを一日挟んだ後、遠征3連戦です。休んだり、リフレッシュしたり、トレーニングしたり、それぞれ調整して2週間後の開幕まで良い準備をしてほしいです。

 

私は、試合前・中・後と選手のケアに励みました。疲労と最近の寒暖差で肉離れなどの怪我が起きないようにマッサージやストレッチを行い、自己ケアのやり方もアドバイスしました。

33歳の稲葉コーチ兼任選手は、明日も練習するそうです。いつものことなので今さら驚きませんが笑顔

練習や試合の日も、一番自主練の時間が長いですし、オフシーズン中も何もしない日はないと聞きます。今日も「引退したらオフだなぁ」と言っていました。現役でいる間はオフはないようですaya

見習いたいけど、無理だなぁびっくりスゴイ