早稲田大学ラグビー部が3月7日~11日の英国遠征で2018-2019シーズンをスタートさせましたスタート

3月11日(日)、現地で行われた試合の結果は

早稲田大学 19 - 27 オックスフォード大学

 

新聞による相良監督のコメントは「大きな外国人相手にディフェンスでしっかりと体を張ってくれた」。

春シーズンはまず守備を中心に強化していくようで、今シーズン、例年に増して粘り強い早稲田のタックルが見られそうですseiドキドキわくわく

ただ、心配なのは佐藤真吾主将。オックスフォード大学との試合で、開始30秒で負傷交代ガーンえっ!

ぬかるんだグラウンドに足を取られて右膝を痛めたそうです。長期離脱となる怪我ではないことを祈ります☆祈る祈る

 

早稲田 オックスフォード大戦メンバー 早稲田 (  )新年度の学年

①井上 大二郎(4)  ②宮里 侑樹(4)  ③入谷 怜(4)

     ④中野 幸英(3)    ⑤中山 匠(3)      

  ⑥西田 強平(4)          ⑦柴田 徹(3)   

              ⑧佐藤 真吾(4)

              ⑨齋藤 直人(3)

              ⑩加藤 皓己(3)

     ⑫中野 将伍(3)    ⑬桑山 淳生(3)

⑪古賀 由教(2)               ⑭佐々木 尚(4)

              ⑮岸岡 智樹(3)

 

16.武田 雄多(3) 17.鷲野 孝成(4) 18.峨家 直也(4)

19.土田 彬洋(2) 20.沖野 玄(3)   21.高吉 将也(2)

22.板垣 悠太(4) 23.丸尾 崇真(2) 24.貝塚 陸(4)

25.増原 龍之介(3) 26.吉田 重治(4) 27.フリン 勝音(4)

28.伊藤 大貴(4) 29.緒形 岳(4)   30.佐藤 健(4)

 

30人全員試合に出たようです。

今シーズンはこのメンバー中心で戦っていくんですねseiドキドキわくわく

あとはLO三浦駿平選手、松井丈典選手、FL幸重天選手、NO8下川甲嗣選手、FB梅津友喜選手、水谷彰裕選手、桑山聖生選手、有望な1年生あたりもアカクロ候補でしょうか早稲田キラキラ

 

有望な1年生と言えば・・・

明日3月21日、早稲田大学上井草グラウンドのクラブハウスでラグビー部の新入部員の説明会が行われますビックリマーク

選手、マネージャー、トレーナー、S&Cスタッフ、アナリスト、レフリーの入部希望者への説明会。また今年もこの日がやってきたんだキラキラと嬉しくなりますドキドキ

 

さらに先週末、早稲田大学OBでパナソニックFL布巻峻介選手が早稲田大学の練習に指導に行かれたそうですびっくりおーっ!好

FWのバックローの選手にはタックルの指導。大学3年からFLに転向し、日本代表、サンウルブズにも選出され、鋭いタックルで大きな相手も一発でしとめる布巻選手から学ぶことは多いと思います。

BKにはパス、ボールキャリアーに必要なスキルを指導。布巻選手は大学2年まではCTBとして活躍し、高校時代、日本代表合宿にも召集されました。FLの今も試合ではBKのように華麗なパスを何度も見せてくれます。

チーム全体にも様々なスキルメニューを指導されたそうで、ラグビー部ホームページの写真がとってもカッコイイですキャッ*m恋の矢

遠征と布巻選手の指導で、例年より熱いスタートになったのでははてなマーク

とってもとってもと~っても期待していますチアリーダーガンバレ!