野球日本代表の強化試合、侍ジャパンシリーズ2018
オーストラリアとの3連戦の第1試合が行われました。
試合会場がナゴヤドームでということもあって、試合前に故人・星野仙一さんを偲ぶセレモニーが行われました。
ご冥福をお祈りいたします。
この試合、新潟アルビレックスBCファンにとって、日本を応援したいようなオーストラリアを応援したいような、そんな幸せな悩みの試合でした
オーストラリア代表の1番ジョージ選手と4番カンディラスと8回表に代打したモアナロア選手は、元アルビ選手久しぶりに元気な姿を観られて、と~っても嬉しかったです
アルビ時代、直接話しているときは3人とも体が大きいと思っていましたが、両国の代表選手の中にいると少し体が小さく見えました。
ジョージはバッティングは不調でしたが、3塁の守備でファインプレーカッコ良かったです
ジョージは歌も絵も上手で、いつも心理学や哲学の本を読んでいる選手でした。日本語も上手です。
カンディラス・・・キャンディは、私の英会話の先生でした私の英語力が上達するように気にかけてくれて、時々クイズを出してくれたり、ネイティブが使う表現を教えてくれたりしました。
モアナロア・・・ボスは、ラグビー経験があると放送でも紹介されていました巨漢のわりに踵がお尻につきそうな走り方、変わっていませんでした。
侍ジャパンは、千賀投手-今永投手-東浜投手-田島投手-岩嵜投手-山崎投手の完封リレー、素晴らしかったです特に6つのアウトを全て三振で取った先発・千賀投手、キレキレでした
6回裏、1番秋山選手が粘って出塁、2番菊地選手が送って、3番柳田選手、4番筒香選手が連続タイムリー気持ちいい攻撃でした
日本が2-0で勝利
今の侍ジャパンメンバーの中では、今宮健太選手が好きです特に守備がスゴイ
今日は出場しませんでしたが、明日・明後日を楽しみにしています