日本中で感動した方々がた~くさんいらっしゃったと思います
フィギュアスケート男子
金メダル羽生結弦選手
銀メダル宇野昌磨選手
フィギュアスケートでは66年ぶり2大会連続金メダルさらにフィギュアスケート史上初、オリンピックで日本選手がワンツーフィニッシュ
記録やメダルはもちろん、しなやかで美しい動きやジャンプなどの技術、気持ちの強さなど演技の素晴らしさに感動もう点数はどうでもいいと思ってしまうくらいでした
たくさんの応援や期待をしっかり受け止めて感謝する、羽生選手の心に金メダル
怪我で長期離脱してもしっかりピークを合わせる、羽生選手とスタッフの皆さんに金メダル
映画『陰陽師』は映画館で一度観て、テレビでも2回観ていて、大好きな映画です。
羽生選手の動きと主役の晴明約の野村萬斉さんの舞いが重なって、羽生選手が戦うような演技のときは悪役の真田広之さんと戦っているように見えるくらい、素晴らしい演技でした
ショート3位から逆転の銀メダルもすごいです
「全員の演技を観て、完璧にやれば金メダルを取れるとわかっていたので、最初のジャンプで転倒したときに『あ~も~がんばろ』と笑えた。」と言う宇野選手の冷静さと芯の強さが素敵ですそして、まるでオペラ曲を歌っているかのような演技でした。
銅メダルハビエル・フェルナンデス選手
ショートのチャップリンもフリーのラマンチャの男も素晴らしい世界でした。
4位、金博洋選手
ショートもフリーも2本ともほぼ完ぺきな演技と高いジャンプ、凄かったです。
5位、ネイサン・チェン選手
ショート17位から大逆転のフリー、魅了されました
9位のパトリック・チャン選手しなやかなスケーティングで、演技を観終わった後に心が清らかになりました。
18位、田中刑事選手フリーから2つ順位をあげました
とにかく感動の嵐でした
女子アルペンスーパー大回転のメダル候補選手は美人そろい
90km/hのスピードで滑り下りてきて、ゴールの後ゴーグルを外したときにビックリします
女子スキースロープもとっても面白かったです
私はもう5年くらいスキー場には行っていませんが、それまでは毎年行っていて、ショートスキーをしていたので、ものすご~く練習して挑戦できるならスキースロープかなぁと思いながら観ていました
実際バックで滑ることはできていましたジャンプは無理です
(笑)
日本人選手はいませんでしたが、祖母と声をあげながらテレビ観戦していました