ダイエープロビスプール会議室で開催された『オープンウインドウ64セミナー』に参加しました
講師は、山本潤さん。
中越高校野球部やシンクロナイズドスイミング新潟県チームの専属トレーナー、体育館などで一般の方々にもストレッチなどの指導も行っていて、ご自身もウェイトリフティングの現役選手です。新潟アルビレックスBCでは外部アドバイザーとして選手の強化などに携わってくださっています。尊敬し目標とするトレーナーのお一人です
“オープンウインドウ64”が聞いたことがありますか?
近年、プロ野球の大谷翔平選手や菊地雄星選手が高校の頃からずっと続けているメンタルトレーニングの一つとして多方面で紹介されているので、耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。“原田メソッド”と言えば、さらにご存じの方もいらっしゃるでしょう。書籍、雑誌、インターネットなど、気になる方は探してみてください
要約すると、目標設定とその実現のために何をしたらいいのかを分析していく方法です。
大阪府の荒れた中学校を立て直して陸上部を日本一に導いた原田隆史先生が考案したもので、花巻東高校野球部の佐々木監督、ラグビーのヤマハの清宮監督も取り入れているそうです。最近は、大手企業が社員研修プログラムに用いているようです。
2時間だけでしたが、このセミナーを受けて、原田メソッドはスポーツだけでなく学校や会社、家庭や友達関係など、ありとあらゆるところに応用できることがわかりました
ネガティブな負の連鎖から抜け出したい方、頑張っているのに結果がなかなか出ない方、職場で若手の指導に苦労している方、そんな方々にぜひやってもらいたいです正しい努力の仕方がわかって、パッと目の前が明るくなります
私はこの2時間で、これからの人生がますます楽しみになって、ワクワクしてきました
“原田メソッド”、今後も第2弾、第3弾とセミナーを受けたいと思います。
潤さん、ありがとうございました