アップ3年前の記事です。

今日のお昼休み、ふとつけたテレビで偶然見たNHK Eテレの『コミュニケーション英語Ⅰ』に、『ロシナンテス』理事長兼スーダン事業現地代表の川原尚行氏のインタビューがありました四つ葉のクローバーラッキー

ほんの2・3分のVTRでしたが、会話は全て英語で行われていました。

「スーダンの人々は、日本ほど物に恵まれているわけではないのに今の生活に満足していて、毎日笑って幸せに生きている」と、以前ご自身の著書にも書かれていたお話をしていました。

そして、今後の夢や目標を聞かれ、「スーダンでもっとしっかりとした医療システムを確立したい。それをアフリカ中の国々に広めたい。そしてそれを日本に持って帰って来て、日本の医療に役立てたい。」とおっしゃっていました。

アフリカで確立したシステムを日本で・・・素敵ですぱんだ/嬉ハート

アフリカで活躍した『ロシナンテス』が将来、日本の病院のない村の人たちを救う日がやってくるのですキラキラ

 

このインタビューを偶然見れたことが嬉しくて、前に書いたブログ記事を探したのですが、ちょうど3年前の昨日でした。

記事を読んでみてびっくりビクーッびっくり2このとき書いた『挑戦したいこと』は、野球ボール新潟アルビレックスBCのトレーナー。『越えなきゃいけないハードル』を乗り越えて、翌年から今年まで3シーズントレーナーとして携わらせていただいていますニコニコ

でも、『ロシナンテス』の記事に背中を押されて挑戦したことは、今日読むまで忘れていましたあせる不思議aya

なんだか嬉しくてワクワクしていますseiドキドキわくわく