関東大学対抗戦A2017、早稲田大学ラグビー部は初戦勝利星

早稲田 早稲田大学 54 - 20 日本体育大学 日本体育大学

     ( 前半  35 -  6 )

     ( 後半  19 - 14 )

 

昨日書いたように、10トライ以上&完封勝利とはなりませんでしたが、多彩な攻撃で8トライビックリマーク

私は仕事で観に行けませんでしたが、観に行った妹からLINEで随時レポートがありました携帯電話♪2(←この絵の通り、私はガラケーです)

神奈川県・海老名運動公園で15:00キックオフということで、かなり雨が降っていたようです雨

妹から写真も送られてきましたが、芝が湖のようでしたあせる

 

前半5分、⑮梅津選手が右端にトライビックリマーク⑨齋藤選手が難しいゴール成功合格

7-0

18分、ゴール前ラインアウトからモール②宮里選手トライビックリマーク

14-0

21分、⑫中野選手→⑨齋藤選手キック→⑪佐々木選手がキャッチしてトライビックリマーク

21-0

26分、日体大ペナルティーゴール成功。

21-3

28分、日体大ペナルティー→梅津選手のナイスタッチキック→ゴール前ラインアウト→モールから展開して⑥加藤(広)選手トライビックリマーク

28-3

33分、日体大PG成功。

28-6

34分、自陣から⑩加藤(皓)選手が突破→⑨齋藤バックパス→⑭緒形選手が敵陣10mライン付近から走りきってトライビックリマーク

前半 早大 35-6 日体大

 

後半5分、1年生⑧下川選手の突破→1年生④丸尾選手トライビックリマーク

42-6

9分、⑪佐々木選手が突破しキック→⑭緒形選手が拾って→⑨齋藤選手のロングパス→⑦幸重選手のトライビックリマーク

47-6

21分、日体大、ゴール前ラインアウトからモールトライ。

47-13

25分、スクラムから⑨齋藤選手→⑩加藤(皓)選手→⑨齋藤選手→⑫中野選手とワンタッチパスのように素早いパスをまわして⑫中野選手のトライビックリマーク

54-13

29分、日体大トライ。

54-20

 

後半はほぼ互角だったようです。

日体大が後半32分にシンビンで一人少なくなったのに、得点できなかった早稲田。終了間際にゴール前のモールというチャンスも活かせず・・・ガーン

でも、1年生FWが活躍!!特に④丸尾選手が何度も突破してチャンスを作っていたそうですニコニコ

⑨齋藤選手は難しい角度のコンバージョンキックもあったのに、8本中7本決めましたグッド!

雨の影響でミスも多かったようですが、まず白星発進嬉

これからの練習でミスを減らして、足をつる選手を減らせばまた強くなりますアップ

 

明治明治大学も今日が初戦。

明治大学 108 - 7 青山学院大学

明治16トライ叫びすごいです。強いFWで前進してBKで展開しトライを重ねたようです。いやぁすごいサーーッッ・・・aya