『ラグビーマガジン』10月号、みなさんもうお持ちだと思いますが、ヤマハFB五郎丸歩選手が表紙でカッコイイいすね
いつも楽しみにしている藤島大さんの巻頭コラム、今号はラグビーと戦争。奥が深いです。
トップリーグの試合の記事は、とっても写真がキレイです
そんなに大きくない記事ですが、私が一番注目したのはクラブチーム情報
神奈川タマリバに早稲田大学卒業後サントリーで活躍した上村康太選手が新加入びっくりです
2009年に現役を引退していました。引退試合となったその年の全早慶明戦は私も観に行きました。その後、サントリーの試合で応援団としてスタンドで活躍。
今年6月、早稲田大学ラグビー部の北風祭でお見かけしたとき、引退後それまで体重が増えている印象だったのが、すっきり絞られていて、ダイエットしたのかなぁと思っていました(笑)。まさか、現役復帰されていたとは
現在36歳。大学時代の同期の羽生憲久選手に誘われて練習に参加して、「ラグビーに引退はない。」と決意したそうです
FL上村選手もCTB羽生選手(早大時代はFL)も有名なハードタックラー今シーズンもタマリバラグビーおもしろそうです
新加入といえば、名古屋ラグビークラブに元サントリーのCTB宮本賢二選手、RED WINGに元トヨタのCTB山内貴之選手が入っています。
良く見るとRED WINGには元トヨタの選手がたくさんいらっしゃいます。やっぱりラグビーに引退はないんですね
巻末のフランス・ヴァンヌクラブ所属の田口弘煕選手のインタビューも面白いです読んでいて、とっても清々しいです
「将来アルゼンチン代表になりたい。」と言った弘煕少年に、「日本人だし、アルゼンチン代表に入るのは難しいぞ。」と、決して「無理」と言わなかったお父様、素晴らしいです
今月号もラグビーの魅力満載です