披露宴の記事、最終回です。すみません、しつこくて![]()
4組の余興が終わり、いよいよ結びへ。
ここでまた一つサプライズ![]()
私たちのキューピッド、佐々木さんにプレゼントを用意させていただいきました。PTAでインディアカをやっていると聞いていたので、その練習で着てもうらおうとアディダスのジャージ上下を二人で選びました![]()
感激した佐々木さん![]()
![]()
私には握手でした。残念(笑)。
このときのBGMは、『果てしない夢を』ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄
1993年『劇空間プロ野球』のテーマソングです。懐かしい![]()
そして、披露宴のクライマックス、新婦からの手紙![]()
たぶん一般的には新婦が父親に手紙を書いて読むと思いますが、私はまず、私の家族、父と祖母と妹と天国の祖父と母に感謝の気持ちを書きました。
さらにもう1通
新郎の家族、お義父さんとお義母さんと新郎の弟さんに手紙を書いて読みました。
感謝の気持ちでいっぱいです![]()
![]()
BGMは、私の家族にあてた手紙では『エトピリカ』葉加瀬太郎![]()
![]()
新郎の家族にあてた手紙では『ひまわり』葉加瀬太郎![]()
![]()
新郎新婦の両親への贈り物は、
両家のお父さんには写真立て。偶然2人とも写真が好きなので。
新郎のお母さんと私の祖母に花束を贈りました。花束は、お義母さんの好きなガーベラと好きな色のピンクの花で、90歳の祖母が持ちやすいように小さめに作ってもらいました![]()
BGMは、『糸』ATSUSHI(EXILE)![]()
新郎のお父さんからの挨拶があり、新郎の挨拶でこの披露宴を締めます。2人とも人前で話すのが上手です。
BGMは『サンキュ』渡辺美里。
この曲、結婚前に2人で車のラジオで聴いて、この曲いいね
って気に入った曲です。機会があれば聴いてください。
新郎・新婦退場。
打ち合わせでは、モーニング娘の『ふるさと』をかけながら、ただステージから出口へ歩いて終わるはずでした。
ところが、今度は会場のベルナールさんからのサプライズが![]()
折り鶴シャワー![]()
会場を一回りして、出席者みなさんからこの折り鶴を投げていただいて退場しました。
野球部マネージャー時代、何千羽も折った折り鶴。思い出です![]()
![]()
私たちが退場した後、最後のサプライズ。
手作りエンディングムービーを映してもらいました。
出席者で私の親友ナオが結婚式前に送ってくれたCD、西野カナの『Dear Bride』ののせて、今日出席したくださったみなさんとの思い出の写真をつなげました。懐かしい写真ばかりで、みなさんに喜んでいただけたと思います![]()
![]()
最後は、新郎・新婦と新郎の両親、私の父・祖母でみなさんをお見送り。
プチギフトは
私がデザインしたクッキー。
みなさんの笑顔、嬉しかったです![]()
本当に幸せいっぱい思い出いっぱいの一日でした![]()
私たちからの感謝の気持ちをみなさんに少しは伝えることができたと思います。
病みあがり(笑)できつい一日でもありましたが、この日のことは一生忘れません![]()
昨年9月のブログにも書きましたが、披露宴で来た引き振袖は、雑誌で一目惚れして鎌倉まで借りに行ったくらいだったので、披露宴後、脱ぐのがイヤでした![]()
![]()
もう着ることはないでしょう・・・それくらい高価でした![]()
![]()




