ルートインBCリーグ
新潟アルビレックスBC 1 - 7 群馬ダイヤモンドペガサス
今週末の3連戦、3連敗です★★★
整骨院の午前診療後、急いでベーマガスタジアムに向かって、球場に着いたのはプレーボール1時間前の14時頃でした。急ぎ過ぎて、整骨院のロッカーに結婚指輪を忘れたことに試合途中になって気づきました
今日の南魚沼市は猛暑
日陰にいても、背中を汗が流れていくのがわかる程でした
先発の⑰中西投手が私に会った瞬間、「今日ユミさん来たから勝ちますね☆」と毎週おなじみのコメント(笑)。「お連敗ストッパー
」と⑰中西投手の背中を軽く叩きました。
ところが・・・
初回、3本のホームランで4失点。さらに2回表に2点追加されてしまいました
ベーマガスタジアムはケアしながら試合が観れるので、あっという間の得点に何が何だかわからない感じでした。それでもまだ2回だったので、今シーズンのアルビ打線なら逆転できると信じていました。⑰中西投手も後半は調子が出てきて、結局130球ほどで完投。
ヒット数は群馬11、新潟7。エラーは群馬2、新潟0。う~ん逆転できましたよね・・・満塁のチャンスも無得点に終わったり、全然つながりませんでした。
③ガーナー選手の突然の退団が響いているとは思いたくありません。
試合後のミーティング、「やるべきことができていない」と加藤監督は厳しい口調「お金を払って観に来てくれている人たちに申し訳ない」と。
今のチームには、勝敗以前に、全力で走る、必死にボールに喰らいつく、一生懸命さが足りていません。
これは前期から言われていたこと。これからさらに暑くなって、集中力や体力が奪われてしまうのに、闘う気持ちもなくなってしまったら、プロを名乗る資格はありません
私も気持ち切り替えて、後期優勝を目指して、もう一段ギアをあげてサポートしていきたいと思います
今日の試合は特別ゲストが2人
南魚沼市出身の歌手、TSUNEIさん
歌が上手いのはもちろん、明るくてパワフルで美人
しかも高校時代、野球部マネージャーだったそうで、「私も野球部マネージャーでした」と話しかけて、そこからちょっと話が弾んで嬉しかったです
TSUNEIさんのオフィシャルウェブサイトは → コチラ
同じく南魚沼市出身で一昨年まで新潟アルビレックスBCに所属、投手として活躍していた阿部拳斗さん。試合前、拳斗さんの野球教室が開かれました。
拳斗さんは、歴代アルビ選手の中で私が一番たくさんケアした選手。久しぶりに会えて、しかも拳斗さんから握手を求めてきてくれて、嬉しかったです。充実ぶりがうかがえる笑顔で元気そうでしたが、仕事(農業)が忙しくて、どんどん痩せていくのはちょっと心配。
現役時代、拳斗さんの人気はものすごくて、引退した今でも球場にいればすぐにサポーターの皆さんに囲まれます
現在、故障をかかえている選手は少なく、歯車がかみ合うまであとちょっと、というところです。
6月はじめに大怪我でチームから離れていた⑧足立選手も手術を終えて先週退院してチームに帰って来ました。まだ野球はできませんが、グラウンドに出てチームをサポートしています。今日も球場でたくさんのサポーターの皆さんに声をかけていただいていました
あっそうそう
私もサポーターの方に「ブログ見てます。」って声をかけていただきました
ありがとうございます