4日(日)の早明戦観戦後、家でまた早明戦の録画を2回、なぜか昨年の早慶戦を1回、中野将伍選手のミライモンスターを2回観た今週、私の頭の中は早稲田ラグビーでいっぱいですが、早稲田は対抗戦2位となり大学選手権はシードに入ったので、今週末は試合はありません。今このチームでできる試合が1試合少なくなって、ファンとしては3位か4位の方が良かったのでは・・・なんて思ってしまうところもありますが、怪我をしている選手はしっかり治して、来週の準々決勝に向けて良い準備をしてほしいです
昨年の早慶戦と今年の早明戦を見比べると、選手の皆さんの成長ぶりがよ~くわかりました思っていた以上に体がすごく大きくなっていて、顔つきも逞しくなっていてびっくりしました
特に桑野主将の表情は全く違っていて、主将としての自覚や覚悟を感じました
トップリーグ第11節
10日(土) 秩父宮 11:30 リコー - クボタ
14:00 サントリー - コカ・コーラ
花 園 11:45 Honda - パナソニック
14:00 近鉄 - キヤノン
ヤマハ 13:00 ヤマハ - NEC
11日(日) ノエスタ 14:00 神戸製鋼 - 東芝
ニンスタ 13:00 豊田自動織機-NTTコミュニケーションズ
長良川 13:00 トヨタ自動車 - 宗像サニックス
前節、東芝にトップリーグ初勝利したコカ・コーラがサントリーと対戦コカ⑲有田将太選手が今季初メンバー入り
そして、何よりヤマハ①山本幸輝選手・②日野剛志選手・③伊藤平一郎選手、NEC①瀧澤直選手・②臼井陽亮選手・③田中光選手、私の大好きな一列目の対決に注目です
11日(日) 大学選手権3回戦
秩父宮
11:30 大東文化大(関東リーグ3位) - 福岡工業大(九州1位)
14:00 流通経済大(関東リーグ2位) - 慶應義塾大(対抗戦4位)
近鉄花園
12:05 明治大(対抗戦3位) - 京都産業大(関西リーグ3位)
14:05 同志社大(関西リーグ2位) - 中央大(関東リーグ4位)
慶應も明治も勝ってほしいです
同志社と中央の勝者が準々決勝で早稲田と対戦します
明日明後日、気温がグッと下がる予報なので、観戦される方は防寒をしっかりして楽しんでください