ジャパンラグビートップリーグ第10節、どの試合から観ようかなぁと迷って、まず、サントリーとNTTコムの試合から観ることにしました。何よりNTTコム⑲金選手の復帰戦が早く観たかったから
そして、どちらが勝つか予想できない&どちらが勝っても嬉しい試合だったので。
サントリーサンゴリアス-NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
JAPANレギュラー組を温存したサントリーとすぐに⑧マフィ選手がスタメンに入ったNTTコム。サントリーはウィンドウマンスの間に⑪江見選手と⑮有賀選手が怪我から復帰しました。
4分、2分間近いサントリーの連続攻撃。最後は⑩小野選手がパスダミーを入れてトライ![]()
7-0
この後はNTTコムが連続攻撃。
10分、NTTコム⑮鶴田選手→⑫石橋選手がインゴールまでボールを運びますが、このパスがスローフォワードとなりトラならず。
12分、サントリー⑥ツイ選手がコム陣内10mライン付近でボールをもらって、パスダミーを2回入れながら一気にトライ![]()
14-0
22分、サントリー⑩小野選手PG成功。
17-0
40分、コム陣内ゴール前、サントリーボールのスクラム→⑧スミス選手がそのままインゴールへ持ち込みトライ
とっても強いプレーでした![]()
前半 サントリー 22-0 NTTコミュニケーションズ
FW合計体重はともに854kgと同じなのに、前半のスクラムは完全にサントリーの勝ち。しかも③番は日本代表の畠山選手ではなく、若い須藤選手。それでも何度もグングン前に進んで、NTTコムのペナルティーを誘いました![]()
NTTコムもサントリー陣内深くまで攻め込む機会が何度かありましたが、ペナルティーが多くてもったいなかったです![]()
後半はじめからサントリーは日本代表(23)松島選手を投入。
2分、(23)松島選手や⑭中靏選手の突破などでチャンスを作り、ゴール前ラック→⑨流→⑥ツイ→⑦西川選手→ラック→⑨流選手がタックルを受けながらオフロードパス→⑥ツイ選手がトライ![]()
29-0
7分、NTTコム⑲金選手IN
待ってました
手術した膝にテーピング無し。しっかりリハビリした証拠です![]()
後半、サントリーは⑳竹本選手が入って⑧スミス選手はNO8からFLへ。スクラムになると⑲金選手と⑧スミス選手が向かい合う形になって、ここからのスクラムはこの二人ばかりを観ていました![]()
13分~、サントリー⑰森川選手・⑯中村選手・⑱畠山選手のイケメン一列目を観るのも楽しみになりました
特に最近⑰森川選手が好きです![]()
後半20分、サントリー陣内深くでサントリーのラインアウト→(21)日和佐選手のキックをチャージしたNTTコム(21)西橋選手がそのままトライ![]()
29-5
21分、NTTコム⑯種本選手が入り、早稲田大学で一つ違いのサントリー⑱畠山選手とのスクラム対決が見ものに![]()
ただ、⑰上田選手も入り、両チームとも一列目が全て替わるとNTTコム方がスクラムが優位になりました![]()
両チームとも激しい攻防でしたが、追加点は取れず、最後、ホーンが鳴ってからスクラムで里リーが勝ってノーサイド。
サントリー 29 - 5 NTTコミュニケーションズ
意外な点差でした。
両チームの攻防が激しくて、80分間があっという間の試合でした![]()
NTTコムもよく攻めていました。でも、ノックオンやペナルティーでチャンスを逃してしまいました。前半調子が良かったときは、BKでどんどんパスを繋いで一人一人がゲインしてトライを取っていましたが、この試合はスクラムに時間をさいてしまって、NTTコムのリズムにできなかった気がします。
でも⑲金選手の復帰が本当に嬉しくて、ノックオンすら嬉しく感じてしまいました![]()
マン・オブ・ザ・マッチはサントリー⑥ツイ ヘンドリック選手![]()
2トライだけでなく、タックルも素晴らしかったです![]()
この試合のレフリーは麻生さんでした![]()
後半10分過ぎ、ルーズボールに跳び込んだNTTコム(23)小泉選手とサントリー⑤真壁選手が頭と頭で衝突
その瞬間、麻生さんはすぐに試合を止めて、脳震盪の可能性がある2人に「動くな
」と制止していました![]()
後半30分過ぎ、NTTコム⑮鶴田選手がタックルにいって、サントリー⑪江見選手の膝が⑮鶴田選手の頭に当たり、すぐに意識がなくなったように見えました。私もヒヤッとしましたが麻生さんがすぐにプレーを止めて、ドクターとトレーナーとしっかり処置。
レフリーとして当たり前のようで、なかなかできないレフリーもいるんです。
麻生さんの選手を守る素晴らしいレフリングでした![]()