対抗戦もこれからがヤマ場
早稲田大はあと3試合。
11月3日
帝京大戦。
11月23日
早慶戦。
12月4日
早明戦。
もうこの時期に来ると毎年、今のチームの最後が来るのが怖いというか、4年生が引退してほしくないと願う気持ちが強くなります![]()
ものすご~く楽しみで、でもちょっと怖い全国大学ラグビーフットボール選手権は、一回戦11月27日から始まります![]()
大学選手権の早稲田の試合は、これからの対抗戦3試合の結果次第ですが、対抗戦で4位以内に入って出場できた場合の試合予定は・・・
もし4位なら、
3回戦 12月11日(日) 秩父宮 vs関東リーグ2位
準々決勝 12月17日(土) 花園
もし3位なら、
3回戦 12月11日(日) 花園 vs関西リーグ2位
準々決勝 12月17日(土) 秩父宮
もし2位なら、
準々決勝 12月17日(土) 花園
もし1位なら、
準々決勝 12月17日(土) 秩父宮
準決勝 1月2日(月・祝) 秩父宮
決勝 1月9日(月・祝) 秩父宮
もちろん早稲田が対抗戦全勝で1位
だと信じていますが、3位・4位の方が1試合多く観れるんだなぁ、なんて思ってしまうところも![]()
そして覇権奪回、選手権優勝
も信じていますが、とにかくできるだけ長く今のチームの試合を観ていたいと願っています![]()
2007-2008シーズンから大学選手権観戦をはじめて、山下昂大主将の代と大峯功三主将の代だけ最後の試合を生で観れませんでした![]()
今年も土曜日の試合、準々決勝敗退だけは避けてほしいです・・・いや、絶対優勝![]()
詳しい日程は → コチラ をご覧ください。