一昨日途中で寝てしまった試合を観直しました
パナソニックワイルドナイツ ― コカ・コーラレッドスパークス
この試合も早稲田大学出身選手が多いのが嬉しいのですが、加えてコカ・コーラの臼井監督・②有田選手・⑦山下選手・⑧豊田選手・⑪猿楽選手・⑫山北選手、パナソニックの⑦布巻選手・⑰平野選手・(23)藤田選手と東福岡高校出身選手が多いのも見どころです
キックオフからパナソニックがブレイクダウンにおいて優勢。
5分、ラック→⑨田中選手→⑬パックマン選手→⑩山沢選手→⑧ホラニ選手→⑭北川選手のトライ
⑭北川選手はこのトライでトップリーグ通算99トライ目です
7-0
12分、コカ陣内22mラインより少し内に入った位置でパナソニックのラインアウト→モールではなくすぐにパスをつなぎ→ゴールライン手前ラック→⑤ヒーナン選手がトライ
12-0
20分、ゴールラインより5m手前でパナソニックのラインアウト→⑧ホラニ選手のモールトライ
19-0
30分、パナソニックのラインアウト→⑦布巻選手→⑨田中選手→⑧ホラニ選手→ラック→⑨田中選手→⑥谷選手のトライ
26-0
コカ・コーラも良いリズムで攻める時間帯もあるのですが、ミスやパナソニックの堅固なディフェンスでトライまで取ることができませんでした。
そして33分、パナソニック陣内を攻めたコカ・コーラ。⑩ラファエレ選手のキックパス→⑪猿楽選手がキャッチしてトライ
前半 パナソニック 26-7 コカ・コーラ
なんとか巻き返したいコカ・コーラでしたが、後半最初の得点もパナソニック。
後半3分、ゴールラインより5m手前でパナソニックのラインアウト→②坂手選手のモールトライ
33-7
8分、パナソニック⑨田中選手がディフェンスの間を抜けて突破。そのままインゴールまでボールを運べばトライだった気もしましたが、⑭北川選手に100トライ目を取ってもらいたかったのか、⑨田中選手は⑭北川選手へパス。ところが⑭北川選手が取り損ねてしまいました。
11分、⑪福岡選手が素晴らしいスピードで突破し→⑭北川選手へバックパス→タックルを受けた後すぐに立ち上がった⑪福岡選手がまた⑭北川選手からボールをもらって→③ヴァルアサエリ選手→10mライン付近でボールをもらった①川俣選手がそのままインゴールまで走ってトライ素晴らしいランでした
40-7
20分、レフリーが脚の怪我で交代。初めて見るシーンでした。
21分、⑥谷選手がアンクルタッチをジャンプしてかわし突破→⑬パックマン選手のトライ
45-7
26分、⑲タキタキ選手が頭から突っ込むように縦に突破→(23)築城選手→⑩ラファエレ選手のトライ
パナソニックワイルドナイツ 45 - 12 コカ・コーラレッドスパークス
マン・オブ・ザ・マッチはパナソニック⑧ホラニ龍コリニアシ選手
トライにモールにアタックにタックルにラックに抜群の存在感でした
パナソニック⑬パックマン選手のディフェンス素晴らしかったです。
パナソニックの方が1歩か半歩ディフェンスで前に出ていて、1秒か0.5秒アタックのスピードが速かったように感じました。
豊田自動織機が東芝に勝ったため、降格争いが激しくなってきました
頑張れレッドスパークス