10月9日(日)に開催される越路地域市民駅伝大会に新潟アルビレックスBCの選手が参加することになりました!!

たしか4年くらい前にも出場していた覚えがあります。

この駅伝は旧越路町の町民にとって一大イベントで、長岡市に合併してからも大切に残してきたもので、今年で59回目ビックリマーク

旧越路町在住もしくは旧越路町に勤務している人なら誰でもチームを作ることができて、中学生からシニア世代まで毎年50チームくらいが参加します。

当日はたくさんの人が沿道に出て、走者のみなさんに声援を送ります。


まず、参加が決まってチーム内で連絡が回ったとき、私が「この駅伝は町民にとってものすごく大切なイベントで、沿道にもゴールの支所にもたくさんの人が集まります。張りきって走ってください。」とコメントを付け加えて、さらに以前参加したことがある稲葉選手兼任コーチが「ニューイヤー駅伝や箱根駅伝より人が集まるから。」と言ったみたいで、出場する選手にプレッシャーがかかったそうですメラメラ

現在、野球の体から長距離走の体に改造するために日々トレーニングに励んでいるはずです。


野球参加予定選手走る人

1区 (21)斉藤 力 投手         :小坂鷺之橋スタート

2区 ② 稲葉 大樹 選手兼任コーチ :越路西小学校バス停前~

3区 (99)渡辺 貴洋 選手        :JA越後さんとう岩塚支店~

4区 ⑮ 雨宮 敬 投手          :朝日酒造駐車場~

5区 (24)古澤 敦也 選手        :神谷常盤橋~

6区 ⑱ 前川 哲 投手          :篠花集落西~

7区 (23)髙井 俊 投手         :越路河川公園入り口~

8区 ⑰ 中西 啓太 投手        :TENTAC北側交差点~


ゴールの越路支所に中西投手がトップで入ってくる奇跡は起こるでしょうか!?

10時スタートで、旧越路町を1周して、1位は12時頃ゴールかな。

越路支所では様々なイベントが催されるので、駅伝に興味がない方でも楽しめます。今年はまだ詳しい内容はわかりませんが、例年、無料できのこ汁が食べられたり、アルビレックスチアリーダーズのパフォーマンスが観れたり、ヘリコプターの有料試乗やはしご車の市場など、本当にたくさんの人が足を運びます。


私の家の前の道路は雨宮投手が走る予定なので、沿道で「あめみや~ビックリマーク」と叫びたいと思います。

ほぼ毎年ご近所さんと沿道で声援を送っている祖母は、今年はまだ坐骨神経痛に悩まされてますが、それでも椅子を持って出よう、と言っています音譜

晴れますように晴れ