リオオリンピック、7人制ラグビー男子日本代表、ベスト4ビックリマーク

世界4位ですビックリマーク祝日


準々決勝のフランス戦は昨日の朝5:30キックオフ。起きて観ました目

日本代表 12 -7 フランス代表

先制されて、0-7のままハーフタイムを迎え、円陣で桑水流選手が冷静に的確に前半を分析して後半の戦い方を指示していました。それを円陣の後ろでそっと聞いている瀬川ヘッドコーチ。

後半が始まると今度は瀬川HCが絶妙なタイミングで選手交代を指示。送り出す選手に何か熱い言葉をかけていました。

後半はフランスが攻めているときも、日本が攻めているときも、ほとんどフランス陣内でプレーしていました。それだけ日本のディフェンスが素晴らしかったのですメラメラ


昨日、エコスタ野球から帰って来て一度寝て、夜中2時過ぎに起きて準決勝の生中継を観戦して、また寝て朝5時過ぎに起きて朝ごはんの支度をしてから、3位決定戦の生中継を観ました目


準決勝

日本代表 5 - 20 フィジー代表

世界ランキング1位のフィジー、強かったぁ~ショック!

大きな体とすごいスピード、独特のリズムのステップとオフロードパスキラキラ日本の組織力でも阻止できませんでした。


3位決定戦

日本代表 14 - 54 南アフリカ代表

世界ランキング2位の南アフリカ。次元が違いましたガーン

昨秋のW杯の大金☆を再び流れ星と願いましたが・・・

試合前、入場を待つ選手たちの列。先頭に立つ桑水流主将の目には涙がしょぼんキラキラ15人制ラグビー、特に学生ラグビーでは試合前に涙している選手をよく見ますが、7人制ラグビーでは初めて見ました。厳しい練習を乗り越えてきて、オリンピックのラグビーの日程の最終日まで戦うことができて、勝っても負けても最後、という色んな気持ちを表した涙だったのではないでしょうか。

前半の桑水流主将のトライは、FWらしい強さと相手のタックルをジャンプしてかわす軽快さでとってもカッコ良かったですラブラブ!しかもそのトライを取った後の笑顔が恋の矢

南ア代表、セシル・アフリカ選手キレキレでしたあせる


今日一日中、ニュースやワイドショーでたくさん7人制ラグビーを報道していて、しかも『世界4位』がタイトルとなっていて、すごく嬉しかったですドキドキ中には、メダリストのように選手生出演の番組もあって、またラグビー人気が高まる予感ラブラブ

試合後、会場の外でバックアップメンバーも合わせた日本代表の選手全員で輪になって肩を組んで、『上を向いて歩こう』を笑顔で熱唱音譜感動しましたキラキラ素敵なチームです。

本当に強かったです!!