数日前からテレビの各チャンネルで、リオオリンピックの様々な特集をしています。

その中で、7人制ラグビー女子日本代表・SAKURAセブンズのキャプテン、中村知春選手が以前腕を骨折していてもタックルしていたことについて聞かれたとき、


「死ぬこと以外は、全部すり傷と同じ」


カッコイイ長音記号1ラブラブ!

これってラグビーだけでなく、人生にも同じ事が言えるかも、って思いましたひらめき電球

仕事やプライベートで失敗したりうまくいかないことがあったりしたとき、「死ぬこと以外は、すり傷」って思えば無駄に落ち込まず、すり傷を繰り返さないための方法を考えながらとっても前向きに進んでいけると思うんですグッド!

この言葉を聞いてから、心が大らかになれた気がしますアップ


7人制ラグビーの予定と結果は、

男子  8/9  12:30 vs ニュージーランド

          17:00 vs イギリス

     8/10 12:00 vs ケニア


女子  8/6  12:30 vs カナダ  ★0-45

          17:00 vs イギリス ★0-40

     8/7  12:00 vs ブラジル


SAKURAセブンズの今日の2試合、早朝起きてテレビ観戦しました。

カナダ代表もイギリス代表も体が大きくて、1対1でものすごく劣勢でしたショック!

SAKURAセブンズがボールを持って攻めても、タックルで倒されるとすぐにカナダ代表の選手が一人で人とボールを乗り越えてターンオーバー。そして一気にトライまで持っていかれるシーンが何度もありました。

イギリス代表戦は、何度かゴールラインまであと数mのところまで攻めていましたが、やっぱりターンオーバーされて一気のトライまで・・・ガーン

勇気ある素晴らしいタックルも見せてくれましたが、歯がたたず、悔しい2試合でした★

でも、オリンピック種目にラグビーが加わった新しい歴史の始まりNEW参加できることに意味があります。

それに、カナダ代表とイギリス代表よりSAKURAセブンズの方が美人揃いでしたおとめ座ラブラブ

そして、RUGBY REPUBLIC ではリオ五輪特設ページが開設されました。

 → コチラ


最後になりましたが、

柔道 近藤亜美選手 銅メダル

    高藤直寿選手 銅メダル

ウェイトリフティング 三宅宏美選手 銅メダル

水泳 萩野公介選手 金メダル

    瀬戸大也選手 銅メダル

クラッカーおめでとうございます!!クラッカー