早稲田大学ラグビー部の北風祭2016特集。やっと最終回を迎えました。寂しい・・・


新人早明戦に出場した1年生について紹介しますNEW

素晴らしい原石たちです宝石赤


①井上 大二郎 (2年)

②森島 大智 (早稲田実業) ワセダクラブ出身

③武田 雄多 (早稲田実業) 目標:PR千葉太一選手(4年)

④中尾 悟  (桐蔭学園)

⑤三浦 駿平 (秋田中央)

 高校ではNO8でしたが、この試合はLOで出場。

 とても動きが良く、モールやラインアウトでLOらしい仕事でした。


幸重天(1年)

⑥幸重 天  (大分舞鶴) 左上矢印

 目標とするFL金正奎選手のように激しいプレーで、すっかりファン

 になりました恋の矢スクラムから明治がボールを出したときの選手へ

 の絡みつきや、ルーズボールのセービングが素晴らしかったです。

⑦増原 龍之介 (崇徳)

⑧中山 匠  (成城学園)  NO8/FL/LO


齋藤直人(1年)

⑨齋藤 直人 (桐蔭学園) 左上矢印

 プレーもリーダーシップも根性も新人離れしています。

 スーパースターの予感ドキドキ


岸岡智樹(1年)
⑩岸岡 智樹 (東海大仰星) 左上矢印

 パス、キック、ラン、溢れる才能にクラクラしますラブラブ!

⑪加藤 皓己 (函館ラ・サール)

 理工学部。素晴らしいスピードで何度もライン際を駆けあがって

 いました。

⑫武田 誠太郎 (石見智翠館)

 タックルやラックへのサポート、声、貢献度が素晴らしかったです。


中野将伍選手(1年)
⑬中野 将伍 (東筑) 左上矢印

 まさに早稲田のソニー・ビル・ウィリアムスビックリマーク

 強くて速くてカッコイイラブラブ

⑭宇野 明彦 (横須賀)

 ⑪加藤選手と同じく、素晴らしいスピードで何度もチャンスメイクを

 していました。

⑮梅津 友喜 (黒沢尻北) 強くて冷静で二枚目なFBドキドキ

(19)板垣 悠太 (2年)

(20)岸野 楓 (岐阜聾) 聴覚障害を乗り越えてデビュービックリマーク

(21)藤浪 魁 (本郷)


試合を観ていて特に⑨~⑮番の活躍が目立って、『BKの早稲田』復活を確信しましたキラキラこのBKなら来年、再来年王者になれるかも、ってワクワクしましたアップ

そして、近年まれにみる厳しい新人練習を乗り越えて入部した新入生だけあって、ものすごく根性ある学年です。期待しています!!


そして、北風祭の最後は、グラウンドでラグビー部員とファンみんなで輪になって部歌『北風』斉唱。

これは初めての経験。感動しましたキラキラ

大きな試合の前日、グラウンドで選手のみなさんがグラウンドで『北風』を歌って、気持ちを一つにするあの儀式。
『北風』斉唱
この写真は数年前の代学選手権準決勝前日の様子ですが、今年の北風祭でまさかこの輪に加われるなんて思ってもいませんでした。大感激!!

桑野詠真主将のキャプテンソロ、カッコ良かったですドキドキ


早稲田大学ラグビー部のみなさん、今年も幸せな一日をありがとうございましたニコニコ