昨日、上井草グラウンドで開催された北風祭キラキラ

昨年も北風祭の日だけはアルビレックス野球に帯同しないで、上井草に行かせていただきました。そして、今年も音譜

今年で9年連続の参加ですドキドキ

初めて行ったのが現在コカ・コーラで活躍くするNO8・FL豊田将万選手が主将の代で、それから年々お客さんの数が少なくなっている印象でしたが、今年は久しぶりにたくさんのお客さんで賑わっていた気がしました。

山下大悟監督になったこと、新人早明戦があったことと、SH齋藤直人選手をはじめ一年生にスター選手がいることなどがたくさんの方々の足を上井草へ向かわせたのかな、って思いますあし


私は9年間で初めて、ラグビー体験に参加しましたチョキ

ものすご~く運動神経に自信がない私は、わざわざみなさんの前で動いて恥をさらすこともないだろうと今まで遠慮していました。でも、もうおばちゃんだし、そんな恥じらいも捨ててもいいかなと思って、勇気を出して一歩踏み出しました。

まず、キック体験スポーツ

大人は通常のポール。SO横山陽介選手(3年)が見本を見せてくれたり、ボールのどこに足のどこを当てたらいいかなどアドバイスをくださったりしていました。

私はもちろん、子ども用。しかも2種類ある高さの低い方で(笑)。
女の子のキック
LO桑野詠真主将(4年)が優しくヒモを下げてサポートしてくれていましたドキドキ

私は生まれて初めてラグビーボールを蹴りました。
私のキック
ギリギリ成功。不細工な蹴り方です(笑)汗

楕円球を蹴るのはとっても難しくて、選手のみなさんのすごさを改めて実感しました。

妹も初めて蹴ったのに、蹴った瞬間「うまいビックリマーク」って選手に言われていました(悔)。


キック体験の係をしていたSH杉本頼亮選手(3年)。
杉本頼亮選手(2年)
北風祭のたびに写真を撮っていただいていますラブラブ今年はレギュラーとしてたくさん試合に出てほしいですビックリマーク


スクラム体験はしませんでしたが、HO峨家直也選手(2年)と写真を撮っていただきました。
峨家直也選手(2年)
イケメン一列目ドキドキ

サインも書いていただきましたが、サインはまだないということで漢字で名前を書いただけ。1年生からアカクロを着て試合に出ている選手なので、そろそろサインを用意しておかないと・・・次回までに、と約束しました。


こんな感じでときめきいっぱいの北風祭は、まだまだ続きますニコニコ