7月2日(土)、秩父宮ラグビー場で行われたサンウルブズの試合の録画をやっと全て観ました
サンウルブズ 12 - 57 ワラターズ
ワラターズ強かったぁ~アタックのスピードと当たりの強さが違いました。
それでも、35℃を超える灼熱の秩父宮で最後まで激しく動いていた選手のみなさんに感動しました
特に、HO堀江主将に代わって主将を務めた⑫立川選手の激しいプレーにタックルしてボールをもぎ取ったり、パスをインターセプトしたり、とってもカッコ良かったです
そして後半、(22)山中選手、(21)矢富選手、(20)金選手の登場に興奮
オーストラリア代表でワラターズ主将のFLフーパー選手と今後和製フーパーになってほしい(20)金選手の対決を楽しみにしていましたが、今の段階ではやっぱり本物のフーパー選手が格上でした。
サンウルブズはこの試合が今季ホーム最終戦。
残念ながら全てテレビ観戦ですが、試合を観るごとにサンウルブズを好きになっています
私と同じ気持ちの方がきっとたくさんいて、この日の秩父宮にはたくさんの観客でスタンドが赤く染まっていましたその観客のみなさんの歓声のおかげで、観ていて気持ちが昂ぶり、試合の面白さが倍増しました
サンウルブズは残り2試合を南アフリカで戦います
全力の2試合、楽しみにしています