ルートインBCリーグ
新潟アルビレックスBC 7 - 2 福井ミラクルエレファンツ
先週から始まったBCリーグ後期。前期優勝を逃し、仕切り直しです
先週・今週の4試合を3勝1敗良いスタートを切りました
今日の試合も投打がガッチリかみ合った締まった試合。とっても気持ちが良かったです
先発⑰中西投手が8回1失点⑰中西投手自身今季8勝目でただいまリーグ2位。
プレーボールからゲームセットまで2時間半くらいだったと思います。
昨日の夜から雨が降り続け、朝8時に悠久山球場に着いたときグラウンドは湖のようでしたそんな中、水はけの良い悠久山球場の土と午前で雨が止むという天気予報を信じて、集中してウォーミングアップを行いました。
ところが、ウォーミングアップを終える頃にはさらに雨足が強くなっていました
それでも10時30分を過ぎたあたりから雨は弱まり、空が明るくなってきて、チームみんなでグラウンド整備をしました。
球場に到着した福井の選手がアルビの選手に「今日ほんとにやるの?」と信じられないような口調で話しているのを聞いて、今日は勝ったなって思いました。
プレーボールの予定を30分遅らせて13時30分から試合開始。今日の点差は気持ちの準備の差です
今日のMVPは⑦纐纈(こうけつ)選手
1回表に福井に1点を先制された直後の1回裏、逆転ツーランさらに2打席連続ホームラン
守備でもファインプレーを連発していました
午前中、雨が強くなってきたとき、湖のようなグラウンドを観ながら「ここから気持ちを作り直すの難しい」と頭を抱えていた⑦纐纈選手。
試合はやりたいけど、グラウンドと天気の状態を見るとどうしても試合ができるとは思えない、そんな正直な気持ちから出た言葉だったと思います。そして、見事気持ちを作りなおしたところが⑦纐纈選手のすごいところです私も見習いたいです。
今日のダグアウト・トーク
朝球場に着いてすぐ、昨日先発した(25)知念選手のマッサージやストレッチをしていて、肩の張りがそんなになかったので、「今日いけそう」と(25)知念投手。前期も先発・中継ぎ・抑えとして活躍していたので、本人は今日もそのつもりでいたようです。
でも、今日はお休みだとわかった瞬間、「力いっぱいビデオ撮ります全力でビデオ頑張ります
」と言っていました(笑)。素敵です
今日の試合はスポンサーのワタナベグループ創業110周年プレゼンツゲーム。そのワタナベグループの一つ、JSS長岡スイミングクラブ所属の競泳選手、瀬倉未智選手が始球式を務めました
瀬倉選手は大学を卒業して、生まれ育った長岡に練習拠点を戻して東京オリンピック出場を目指しています可能性は大いにあります
瀬倉選手は中学生のときから、私が勤めている整骨院に治療に来てくれています。
瀬倉選手のプロフィールがアナウンスされると・・・「長岡大手高校出身」・・・「僕の奥さんも長岡大手です」と⑮雨宮投手。「私も」と手を挙げると、⑮雨宮投手が「やっぱり名のある女性は長岡大手出身なんですね
」と言ってくれました(笑)。
今日試合ができたのは、全員で一生懸命グラウンド整備をしたからというのもありますが、整備をした選手も驚くほどのグラウンドの水はけの良さ
選手は「普段の手入れがいい証拠」「グランドキーパーが上手」と言っていました。悠久山球場のスタッフの方々のおかげですいつもありがとうございます。