チームとしての生熟度や選手の若さが所々出てしまいましたが、そういうところも含めて私はすごく面白かったです
何より、地上波生中継はキレイ
臨場感ありました
男前がより一層男前に映っていました
前半はじめからなかなか日本のタックルが決まらず、どんどん前に出るカナダ。
前半6分、カナダがトライで先制。
0-5
その後⑩田村選手のPGで3点取りますが、またカナダがトライ
3-12
ひとまわり大きなカナダの選手にぶつかり負けていました。
それでも30分、日本陣内を攻め込んできたカナダ選手の手から⑦安藤選手がもぎ取って、一気にカナダ陣内へ。それを機転に日本が攻めて、
34分、②木津選手のモールトライ
全員の気持ちで取ったトライでした。
10-12
そして前半40分過ぎ、⑩田村選手のPGで逆転
前半 日本代表 13-12 カナダ代表
後半はじめから(20)金選手登場
待ってました
セカンドジャージも良く似合ってます。
SHも⑨田中選手から(21)茂野選手に替わって、怪我を心配していたら⑨田中選手は三角巾で腕を吊っていました
でも、替わって入った(21)茂野選手、素晴らしい活躍でした
後半5分、カナダがスクラムを押し込みさらにボールをまわしてトライ。
13-17
9分、(18)垣永選手が入ります
(18)垣永選手と(20)金選手、二人揃って日本代表としてプレーする日がこんなに早く来るなんて
体格で劣る日本はビッグゲインは少なくても、何本もパスを重ねて地道にジリジリ攻めます。たまらずカナダがペナルティー。
11分、⑩田村選手PG成功。
16-17
カナダの選手がシンビンで10分間の退場となります。
ところが13分、⑥細田選手が危険なプレーによりレッドカード。相手が怪我しようがどうでもいいと思っていたわけではなく、一生懸命プレーした延長とはいえ、あのタックルは危なかったです。
これで日本は残り30分近く、一人少ない14人で戦わなくてはならなくなりました
ただ、その後カナダはPGを2本外して追加点を取ることができませんでした。
29分、ラックから(21)茂野選手がパスダミーを入れてディフェンスの間を抜けて突破→⑮松島選手がトライ
再び逆転
⑮松島選手がボールを持つとワクワクします
しなやかで力強いトライでした
23-17
さらに36分、⑩田村選手PG成功。
26-17
勝負を決めたかな、と思いました。
ところが、39分、カナダがモールトライを決めて4点差に詰め寄り、さらに40分を過ぎて怒濤の攻撃。ラック、ラック、ラック・・・
とうとうインゴールまで
日本の意地のディフェンスでカナダはグラウンディングできず、ノーサイド
14人の日本が運動量で守りきりました。
日本代表 26-22 カナダ代表
6本全てのキックを決めた⑩田村選手、見事でした
①稲垣選手の『タックルして立ち上がってまたタックル』の繰り返し、さらに磨きがかかっていました
そして、みなさんの日本代表としての誇りが伝わってくる試合でした
スコットランド戦も楽しみです

何より、地上波生中継はキレイ
臨場感ありました
男前がより一層男前に映っていました

前半はじめからなかなか日本のタックルが決まらず、どんどん前に出るカナダ。
前半6分、カナダがトライで先制。
0-5
その後⑩田村選手のPGで3点取りますが、またカナダがトライ

3-12
ひとまわり大きなカナダの選手にぶつかり負けていました。
それでも30分、日本陣内を攻め込んできたカナダ選手の手から⑦安藤選手がもぎ取って、一気にカナダ陣内へ。それを機転に日本が攻めて、
34分、②木津選手のモールトライ

全員の気持ちで取ったトライでした。
10-12
そして前半40分過ぎ、⑩田村選手のPGで逆転

前半 日本代表 13-12 カナダ代表
後半はじめから(20)金選手登場
待ってました
セカンドジャージも良く似合ってます。SHも⑨田中選手から(21)茂野選手に替わって、怪我を心配していたら⑨田中選手は三角巾で腕を吊っていました

でも、替わって入った(21)茂野選手、素晴らしい活躍でした

後半5分、カナダがスクラムを押し込みさらにボールをまわしてトライ。
13-17
9分、(18)垣永選手が入ります

(18)垣永選手と(20)金選手、二人揃って日本代表としてプレーする日がこんなに早く来るなんて

体格で劣る日本はビッグゲインは少なくても、何本もパスを重ねて地道にジリジリ攻めます。たまらずカナダがペナルティー。
11分、⑩田村選手PG成功。
16-17
カナダの選手がシンビンで10分間の退場となります。
ところが13分、⑥細田選手が危険なプレーによりレッドカード。相手が怪我しようがどうでもいいと思っていたわけではなく、一生懸命プレーした延長とはいえ、あのタックルは危なかったです。
これで日本は残り30分近く、一人少ない14人で戦わなくてはならなくなりました

ただ、その後カナダはPGを2本外して追加点を取ることができませんでした。
29分、ラックから(21)茂野選手がパスダミーを入れてディフェンスの間を抜けて突破→⑮松島選手がトライ
再び逆転
⑮松島選手がボールを持つとワクワクします
しなやかで力強いトライでした
23-17
さらに36分、⑩田村選手PG成功。
26-17
勝負を決めたかな、と思いました。
ところが、39分、カナダがモールトライを決めて4点差に詰め寄り、さらに40分を過ぎて怒濤の攻撃。ラック、ラック、ラック・・・
とうとうインゴールまで

日本の意地のディフェンスでカナダはグラウンディングできず、ノーサイド

14人の日本が運動量で守りきりました。
日本代表 26-22 カナダ代表
6本全てのキックを決めた⑩田村選手、見事でした

①稲垣選手の『タックルして立ち上がってまたタックル』の繰り返し、さらに磨きがかかっていました

そして、みなさんの日本代表としての誇りが伝わってくる試合でした

スコットランド戦も楽しみです
