最近仕事の都合でなかなか観に行けなくて、より一層早稲田ラグビーへの憧れと妄想がふくらんでいる私(笑)
今日も見つけました早稲田ラグビーに関する小さな記事を
早稲田大学・山下大悟監督が「日本を背負っていかなければいけない選手」だと、早大1年生SH齋藤直人選手とCTB中野将伍選手のことを語っているそうです。
未来のラグビー日本代表を背負う二人想像しただけでドキドキします
齋藤選手はただいまU20日本代表としてイングランドで大会に出場中。
桐蔭学園主将として、つい5ヶ月前の花園での活躍はまだ鮮明に覚えていますすぐにアカクロを着てほしいな、って思って観ていました。
大悟監督が「テクニック、スキル、判断力と申し分ない」とおっしゃる通り素晴らしいSHです。元々の技術や判断力に、現在のU20日本代表の経験もプラスされて、一体どのくらい成長した姿を見せてくれるのか・・・ウキウキです
さらに齋藤選手の魅力はリーダーシップと笑顔早く生で観たいなぁ。
中野選手は186cm、99kgと高校を卒業したばかりとは思えない体格とスピードも兼ね揃えた選手。
顔も凛々しくて素敵アカクロジャージ、似合うだろうなぁ
まだ写真以外には見たことがありませんが、東筑高校出身ですから、(故)高倉健さん、中竹竜二さん(U20日本代表HC)、大峯功三さん(早稲田コーチ)、お兄さんの中野裕太さん(昨季まで神戸製鋼NO8)から想像して、性格も真っ直ぐで男らしいはずです
184cm、95kgの2年生WTB桑山聖生選手、1年生CTB桑山淳生選手(兄弟でサイズがまったく同じ)と中野選手3人そろって試合に出ているのを想像してみてください
す、すごすぎる・・・
先週の春早慶は、5-57と大敗してしまいましたが、早稲田ラグビーの未来は明るいです
今週末は春早明