新潟アルビレックスBC 10-4 武蔵ヒートベアーズ
勝ちました
上位3チームが1ゲーム差で、1試合ごとに1~3位が入れ替わる日々。
今日福島が群馬に勝って、アルビが勝つとまたアルビが首位で、ナイターの試合前にデーゲームの福島vs群馬の経過をみんなでチェックしていました。途中まで福島が勝っていて、いいぞいいぞ、と思っていたら群馬のサヨナラ勝ちでガッカリ
それでも気合い入れ直して、集中し直して試合に臨みました
いつも通り選手のケアで私は観れませんでしたが、1回表、1番(99)渡辺(貴)選手が内野安打で出塁し、連打で4点を先制
1回裏、先発の(26)田村投手はヒットとフォアボールで満塁のピンチも1失点で凌ぎました。
3回表に2点追加。打撃不振だった9番③安井選手もタイムリーヒット。特打の成果が出ました
調子が悪いなりにも初回の1失点のみに抑えていた(26)田村投手でしたが、6回裏ノーアウト満塁となり降板。続いてマウンドに上がった(51)渡邊(雄)投手が犠牲フライの1失点だけで切り抜けます。
ところが7回裏、今度は(51)渡邊(雄)投手が1失点の後、さらにツーアウト満塁で降板。3番手(55)高田投手が1失点で抑えましたが、6-4とジリジリ詰め寄られていました
嫌なムードになりそうなところでしたが、8回表、ノーアウト満塁のチャンスに、練習生から先週選手契約となった(52)西森選手が代打。そして内野安打で初ヒット
初打点
しかも代走で出ていた2塁ランナーの(61)大嶋も積極的な走塁で、(52)西森選手の内野安打の間にホームイン。ナイスラン
その後も追加点を取って、この回4得点。勝負を決めました。
みんな前期優勝に向けて、心は一つ。
前期終了の6月19日まで諦めず、チームスローガン通り『一丸』となって勝ち進んでいきます
今、帰りのバスの中。
長岡に着くのはたぶん夜中の3時頃・・・整骨院は朝8時ミーティング。頑張ります
勝ちました

上位3チームが1ゲーム差で、1試合ごとに1~3位が入れ替わる日々。
今日福島が群馬に勝って、アルビが勝つとまたアルビが首位で、ナイターの試合前にデーゲームの福島vs群馬の経過をみんなでチェックしていました。途中まで福島が勝っていて、いいぞいいぞ、と思っていたら群馬のサヨナラ勝ちでガッカリ

それでも気合い入れ直して、集中し直して試合に臨みました

いつも通り選手のケアで私は観れませんでしたが、1回表、1番(99)渡辺(貴)選手が内野安打で出塁し、連打で4点を先制

1回裏、先発の(26)田村投手はヒットとフォアボールで満塁のピンチも1失点で凌ぎました。
3回表に2点追加。打撃不振だった9番③安井選手もタイムリーヒット。特打の成果が出ました

調子が悪いなりにも初回の1失点のみに抑えていた(26)田村投手でしたが、6回裏ノーアウト満塁となり降板。続いてマウンドに上がった(51)渡邊(雄)投手が犠牲フライの1失点だけで切り抜けます。
ところが7回裏、今度は(51)渡邊(雄)投手が1失点の後、さらにツーアウト満塁で降板。3番手(55)高田投手が1失点で抑えましたが、6-4とジリジリ詰め寄られていました

嫌なムードになりそうなところでしたが、8回表、ノーアウト満塁のチャンスに、練習生から先週選手契約となった(52)西森選手が代打。そして内野安打で初ヒット



その後も追加点を取って、この回4得点。勝負を決めました。
みんな前期優勝に向けて、心は一つ。
前期終了の6月19日まで諦めず、チームスローガン通り『一丸』となって勝ち進んでいきます

今、帰りのバスの中。
長岡に着くのはたぶん夜中の3時頃・・・整骨院は朝8時ミーティング。頑張ります
