昨日、上井草グラウンドでは、早稲田大学と高麗大学の定期戦が行われました。

毎年韓国、日本、韓国、日本と順番に会場が入れ替わります。今年は上井草で開催。


結果は、

早稲田大学 36 - 17 高麗大学


⑭本田副将が4トライ!!

観に行けなかったので、どんなプレーかはわかりませんが、きっとディフェンスを置き去りにして取ったトライだったんじゃないかなぁって思います。

先月、オール早慶明ラグビーでサインをいただいたとき、「たくさんトライ取ってくださいビックリマーク」とお願いしましたニコニコこのまま大学選手権決勝まで怪我なく試合に出続けて、早稲田を日本一に導いてほしいです。

試合後、マッコリで定期戦の二回戦も毎年行われるらしいので、昨日も交流を深めたのではないでしょうかお酒


宝石赤 早稲田大メンバー 宝石赤 ( )は学年


①鶴川 達彦(3)  ②峨家 直也(2)  ③千葉 太一(4)

     ④小須田 隼人(2)  ⑤桑野 詠真(4)     

  ⑥堤 悠(4)             ⑦西田 強平(2)  

            ⑧宮里 侑樹(2)

            ⑨杉本 峻(4)

            ⑩広瀬 泰斗(4)

     ⑫桐ケ谷 稜介(2)  ⑬千野 健斗(2)

⑪フリン勝音(2)             ⑭本田 宗詩(4)

            ⑮伊藤 大貴(2)


16.鷲野 孝成(2)  17.井上大二郎(2)

18.柴田 雄基(3)  19.山口 和慶(4)

20.江副 希典(4)  21.緒形 岳(2)

22.辺津 勘太(2)  23.高橋 吾郎(3)


これが早稲田の今シーズン最初のAチームメンバーですドキドキ

⑤桑野主将・⑭本田副将がそろっているのがまず嬉しいです。

それと、特に2年生推しの私としては2年生がたくさん入っていることにときめきますラブラブ!

昨シーズンFL6番で出場していた⑧宮里選手がNO8に。大賛成です恋の矢

④小須田選手は私はまだどんな選手かわかりませんが、理工学部の選手なので強い早稲田の象徴かな、って思います。

新潟県・新発田高校出身の(21)緒形選手が後半途中から出場キラキラぜひ公式戦でアカクロを着てほしいです。

①鶴川選手はたしか1年生のときはFB、2年生でNO8にコンバートされました。そして、3年生の今年はPR!?びっくりしました。プレーを観るのが楽しみです音譜

あとは、LO加藤広人選手(3)が復帰して、WTB桑山聖生選手(2)も出たり・・・1年生で最初にAチームデビューするのは、SH齋藤直人選手か、SO岸岡智樹選手か、CTB中野将伍選手か・・・なんてにひひ観に行けなくてもメンバー表を見ているだけで、あれこれ想像してドキドキしていますラブラブ