オール早慶明三大学ラグビー、幸せいっぱいの一日過ぎて、書きたい事がたくさんあります
昨日の①の続きです。
廣瀬俊朗氏のトークショーの後、三大学の選手のサイン会に行きました。
WTB本田宗詩副将(4年)
SO横山陽介選手(3年)
このサイン会の前に、歩いている桑野主将に遭遇。私に気づいてださって、桑野主将から会釈してくださいました
本田副将は初めてお話しましたが、とってもフレンドリーな方でした。主将・副将一緒に写真を撮れて感激です
横山選手も相変わらず爽やか
明治大学からは、NO8/FL桶谷宗汰主将とWTB成田秀平副将。桶谷主将カッコイイ好きな顔です
慶應義塾大学からは3選手いらっしゃいましたが、すみません、お名前がわかりません。サインはもらったものの・・・たぶん、FW1人、BK2人だと思います。
そして、この後なんと
早稲田大学新監督、山下大悟監督とお会いしました
オーラがすごいです私の服を見て「アカクロっすね
」と笑っていました。そういえば、サイン会で本田副将にも同じことを言われました(笑)
これ、長岡市内のショッピングモールで偶然見つけたんです
握手していただいた手が分厚かったです
大悟監督に写真を撮っていただいたすぐそばに、『大槌復興刺し子プロジェクト』のテントがありました。
東日本大震災の避難所で始まった刺し子制作。一針一針とっても丁寧で、かわいくて温かみがあります。
昨日私はマルチクロスを買いました
53cm×53cmのわりと大きめサイズで、素敵な四つ葉のクローバー今部屋の模様替えを考えているので、インテリアの一つにしたいと思います。
それと、一昨年は妹がコースターを買ったことを伝えると、テントの中にいた売り子修行中の女の子(小学校低学年だと思います)が、「おとくいさま」と言ってくれたのが嬉しくて、マルチクロスを買うことにしました
大槌復興刺し子プロジェクトについては → コチラ
みなさんも、どうぞ