今日は今シーズン初めて、野球新潟アルビレックスBCの練習に参加しました。

約5ヶ月ぶりの新潟市ハードオフ ECO スタジアム。昨年3月に初めてアルビの練習に来たときの緊張感を思い出しました。しかも、今年のチームは半分以上が新加入選手なので、私はほとんどが初対面NEW

昨日の夜トレーナーバッグなどを準備しながらドキドキしていました。


先月今月と整骨院に来てくれている選手以外の選手に「よろしくお願いします」と挨拶ニコニコ

昨年より体が締まっている選手、華奢だった体を肉体改造してきた選手、オフ期間に初めてのバイトを経験して精神的に大人になった選手、みんなそれそれパワーアップして頼もしかったですアップ

やっぱりプロ。昨年の課題をしっかり克服して今年の臨んでいますメラメラ

新加入の選手にもいろいろ声をかけて、今抱えている痛みやこれまでの怪我や経歴についてお話をしました。まずはコミュニケーション。

アフリカのブルキナファソ出身のジニオ選手に使ったフランス語は「ボンジュール(こんにちは)」だけ汗でも、ジニオ選手は日本語がわかるので、ゆっくり話せばほとんど理解してくれます。すごいビックリマーク


練習開始の9時の前後は、とっても寒くみんなの吐く息が白かったです。小雨が時々みぞれにもなっていました雪の結晶

私も久しぶりに長時間屋外にいて、寒さが身に染みました。また感覚を戻さないと。

練習開始前に池田社長、赤堀監督、、雨宮主将と握手をして、私の2016年シーズンが始まりました演劇


チームとしては先週キャンプを終えて、昨日一日オフを挟んで、今日が開幕前のトレーニング第2ピリオドのスタートです。

疲労や急激な練習の増加により、あちこち痛みや炎症が出てきている選手がいて、それぞれの症状に合わせたストレッチの指導や、マッサージ、超音波による治療を行いました。

昨年3月、初めて参加した練習で「このチームは絶対優勝する」と直感したときとはちょっと違って、今年のチームはまだ発展途上な感じです。でも、みんな真面目で一生懸命なので、これから一段一段積み上げていって、頂点を目指していきます富士山

人生初のキャプテン、雨宮投手のリーダーシップ、いい感じですキラキラ


私は選手のため、チームのため、選手を観に来てくださるサポーターの皆様のために、精一杯サポートしていきますパーキラキラ

そして、『一丸』の一員になれるように頑張ります!!