今春のラグビー日本代表の活動日程が発表されましたビックリマーク

6月の日本代表のテストマッチは、ジェイミー・ジョセフHCがまだハイランダーズとの契約中なので、サンウルブズのマーク・ハメットHCが代行で指揮をとり、スタッフ陣もほぼサンウルブズのスタッフで臨むようです。

ハメットHCは、「負けない戦いをして、我々スタッフがジョセフに良い状態でチームを引き継ぐことが目標。」とコメントしています。なんてFOR ALLなんでしょうキラキラ

4月中旬に日本代表スコッドが発表される予定。ジョセフHCは、5月には38歳になるLO大野均選手も必要だと話しているようですが、果たして・・・はてなマーク


4月30日開幕のアジアラグビーチャンピオンシップは、U20日本代表とジュニア・ジャパンの中竹竜二HCが指揮官となって戦うそうです。

4月11日にスコッドか発表されますが、サンウルブズや海外チームに参加している選手は日程上召集できないので、U20代表とジュニア・ジャパンのメンバーが中心になるようです。

そのジュニア・ジャパンは現在、8日にフィジーで開幕したワールドラグビーパシフィック・チャレンジ2016に参加中です。

そして、この大会でなんとビックリマーク


ジュニア・ジャパン 26 - 8 トンガA


2013年からこの大会に参加しているジュニア・ジャパンが勝利したのは初めて祝日

中竹HCと金正奎キャプテン、きっと素晴らしいチームですキラキラ


桜ジュニア・ジャパン トンガA戦メンバー桜

①土山勇樹(帝大1年) ②橋本大吾(筑大1年) ③知念雄(東芝)

     ④秋山大地(帝大1年)    ⑤小瀧尚弘(東芝)     

  ⑥古川聖人(立命大1年)         ⑦金正奎(NTTコム)  

                ⑧ファウルア・マキシ(天理大1年)

                ⑨中嶋大希(流経大1年)

                ⑩金井大雪(法大1年)

     ⑫中村亮土(サントリー)      ⑬石橋拓也(NTTコム)   

⑪久保直人(天理大1年)            ⑭安田卓平(同大1年)

                ⑮中井健人(法大1年)


16.齊藤剣(明大1年)    17.金子惠一(中大1年)

18.三竹康太(立命大1年) 19.舟橋諒将(明大1年)

20.井上遼(明大1年)    21.齋藤直人(桐蔭学園3年)

22.前田土芽(筑大1年)   23.山口匠(立命大1年)


このメンバーの他に、日本代表FB藤田慶和選手の弟さんのLO藤田達成選手(帝大1年)、帝京大日本一メンバーのWTB竹山晃暉選手もジュニア・ジャパンに選ばれています。

もちろん私の一番の注目選手は、早稲田大学に入学するSH齋藤直人選手ですドキドキこの大会で活躍して、パシフィック・ラグビーのメンバーにも選ばれてほしいです。そして、世界での経験を早稲田で活かしてほしいですアップ