1月26日朝、母が脳出血を起こし、それから一度も意識が戻らないまま29日朝、息をひきとりました。
亨年67歳。
25日の夜まで普通に元気でした。
一昨日お通夜、昨日葬儀が終わりましたが、あまりに突然過ぎて、母本人が自分が亡くなったことに気づいていないんじゃないかと心配です。
1月12日から肝臓の検査のために入院して、退院間近でした。
年末から予定していた1月30日31日の家族旅行に行くことも、医師からOKが出ていました。
2月11日に両国国技館で行われる福祉大相撲も観に行く予定でした。
13日、トップリーグオールスターも観に行く予定でした。
普通に生活している方でも、夜まで何の異常もなくて夜中寝ている間に脳出血を起こして朝目覚めない、ということがありますが、それと同じことが偶然病院のベッドで起こっただけのようです。
苦しまずに亡くなったので、とってもキレイな顔で、普段は全く化粧をしない母が納棺師の方に丁寧に化粧してもらったので、棺の中で眠る母は私が今まで見た中で一番キレイでした
意識不明の間、枕元で五郎丸選手のDVDを流し、家に帰って来てからも母の横でテレビをつけて五郎丸選手の試合のDVD、トップリーグ入れ替え戦、日本選手権を観ました。
お通夜と葬儀の会場には、五郎丸選手からいただいたサイン入り日本代表ジャージ、昨年の全早慶明戦のオークションで競り落とした五郎丸選手のサイン入り日本代表練習着、五郎丸選手と一緒に撮っていただいた写真を飾りました棺には、母が集めた五郎丸選手の記事を切り抜きを入れました。
私のいとこ(母にとって甥や姪)が560(ゴロウマル)羽の鶴を折って、棺に入れてくれました。
家族、親戚、近所の方々で精一杯の愛を込めて、母を送り出しました。
8年前に肝炎を発症し、五郎丸選手の試合を観に行きたい一心で、インターフェロンを打つ通院、他に内臓の手術を数回、そしてリハビリを乗り越えてきました。母も家族も五郎丸選手に感謝の気持ちでいっぱいです。
スーパーラグビーで五郎丸選手が活躍する姿を観てほしかったです。
2019年に日本で開催されるW杯も観てほしかったです。
焼き肉田邊と明月館で美味しい焼き肉を食べてほしかったです。
花嫁姿や孫を見せてあげられなかったのが一番心残りです。
悔しいけど、悲しいけど、落ち込んでいても母は還って来ないので、前を向いて頑張ります
娘を亡くしたもうすぐ89歳になる祖母を支えていかないと。
2月5日に五郎丸選手が渡豪するそうなので、きっと母は一緒にオーストラリアへ行くと思います
生前お世話になった皆様、本当にありがとうございました