今、BS-TBSで映画『犬神家の一族』を観ていますテレビ目

1976年の作品。市川昆監督、石坂浩二さん主演。他の俳優さんの主演ドラマで何度も観ている作品なので、ストーリーや犯人は覚えていますが、やっぱり面白いです。

小学校低学年の頃でしょうか、テレビで初めて『犬神家の一族』を観て、気持ち悪くて怖いけど面白いと感じていました。スケキヨ・・・。


横溝正史の金田一耕助シリーズも面白いですが、私は江戸川乱歩の明智小五郎シリーズが小学生のときから大好きですドキドキシリーズのほとんどを小学校の図書館で読んで、大人になってから文庫本を数冊買いました。少年探偵団に入りたかったなぁ・・・。


少し前に作家の黒鉄ヒロシさんがテレビで「小さい頃江戸川乱歩が好きだった」と話していて、私と一緒だニコニコって思いました。ところが、その後ご自分で「江戸川乱歩好きの子どもはろくな大人にならない」と言っていましたガーンあらら・・・。


7・8年前、東野圭吾さんの小説にハマって、3・4年前から伊坂幸太郎さんの小説にハマっています。今も伊坂幸太郎さんの本がないと生きていけないくらい(笑)。伊坂先生、天才ラブラブ

伊坂さんの作品で特に好きなのは、『ゴールデンスランバー』、『終末のフール』、『砂漠』、『オーデュポンの祈り』、『マリアビートル』・・・あげたらキリがありません。


いつか自分で小説を書いてみたいです。