大学選手権第2戦を秩父宮ラグビー場に観に行きました。

早稲田大学は朝日大学と対戦メラメラ

この試合ベンチから外れたWTB鈴木亮選手(4年)が、ウォーミングアップをスタンドの一番前で見ていました。なんとか準決勝へつなげてほしいと仲間たちを静かに見守る背中に目ラブラブ


キックオフから気合いの入った朝日大。早稲田、気を抜けないぞ注意と思いました。

6分、②貝塚選手のモールトライビックリマーク

5-0

その後、早稲田が朝日陣内深くまで攻めても、消極的なプレーやノックオンなどで取りきれず、歯がゆい時間帯。

19分、⑬岡田主将が思い切りよくインゴールへ跳び込みトライビックリマークそう、こういうプレーが見たかったニコニコってスカッとするトライでした。

12-0

21分、初スタメンの⑫鈴木伶輔選手のゲイン→⑩横山選手がトライビックリマーク

19-0


早稲田がリードしていても、ここまでルーズボールは全て朝日の選手が飛び込んでマイボールにしていましたむっでも、25分頃、転がったボールに⑬岡田主将がナイスセービンググッド!またスカッとさせてくれました。

28分、⑭本田選手がトライビックリマーク決めるべき人が決めてくれました。

24-0

33分、⑥池本選手がBKと見間違えるようなスピードでトライビックリマーク

前半 早大 31-0 朝大


後半、しっかり修正してきたのはまず朝日大でした。

3分、FWで攻め込み④菊谷選手がトライ。

31-7

8分、朝日陣内ほぼ中央でパスを受けた⑥池本選手が左へ斜めに走り、朝日BKを弾いてインゴールへ。トライビックリマーク

38-7

ところが11分、早稲田陣内深くで早稲田がパスミス→ターンオーバー→朝日(22)木下トライ。

38-12

この後また朝日大が攻める時間帯がありますが、早稲田のディフェンスがノーペナルティーで踏ん張りきりました合格

そして14分、⑫鈴木選手のトライビックリマークアカクロ経験が少なかった4年生のトライはと~っても嬉しいですニコニコ盛り上がりましたアップ

45-12


後半19分、⑮藤田副将が右サイドでパスを受けて内側へ走り、後ろをクロスで外側へ走った⑪門田選手へパスしてトライビックリマーク今日は⑮藤田副将が外側でパスをもらって内側へ走るシーンが何度かあって、どうしてかなぁと思っていましたが、このプレーがしたかったんだひらめき電球ってわかりました。

52-12

21分、初アカクロの4年生(21)寺川選手が入ってくると、待っていた⑧佐藤副将が満面の笑顔で迎えますにひひ

22分、その⑧佐藤副将がビッグゲイン→(22)浅見選手のトライビックリマーク

59-12

20~25分、朝日FWが⑧シオネ選手を中心に攻めますが早稲田FWが必死にディフェンス。守りきったときの早稲田FWのやり切った感十分の表情がとってもカッコ良かったですラブラブ!特に③千葉選手ドキドキ

31分、池本選手がトライを決めてハットトリックビックリマーク⑥池本選手はディフェンスでもずっと激しいタックルを連発していましたメラメラ

64-12

33分、右サイドをボールを持ってBKのように走る⑥池本選手→⑭本田選手がトライビックリマーク

71-12

ノーサイド。


早稲田大学 71 - 12 朝日大学


4トライ以上のボーナスポイントも含めて勝点6を獲得して、望みをつなぎましたアップ

でも・・・

その後の試合で・・・

東海大学 61 - 5 天理大学

東海大が準決勝進出を決めましたガーン早稲田のセカンドステージ敗退決定しょぼん

でも、来週の東海大との第3戦は早稲田にとっては消化試合ではありません!!

昨年の借りを絶対返さなくちゃメラメラメラメラ