早稲田大学の準決勝進出はなくなっても、あと2週間、あと2試合、4年生の皆さんが後輩の皆さんに何を残せるか。後輩のみなさんが4年生の皆さんから何を受け継ぐか。これが大切だと思います
これぞ早稲田という試合が観たいです
やっぱり最後は『4年力』だと毎年思って観ていますが、昨日の天理大戦、私には3年生の頑張りが頼もしく見えました特にPR③千葉選手とLO⑤桑野選手。
③千葉選手はウォーミングアップから誰よりも大きな声を出して盛り上げていましたスクラムが上手くいったときは、とっても情熱的に吠えていました
⑤桑野選手もアップから声を出し、試合中も終始前向きな声かけをしていましたBKの選手がノックオンをしても、「早稲田、スクラムから
」と大きな声で鼓舞。だからあれだけミスが続いても、前半天理に流れを渡し切らずにギリギリのところで踏ん張れていたんじゃないかと思って観ていました。
大学選手権の準決勝(1/2)、決勝(1/11)のチケット欲しい方いらっしゃいませんか?
どちらもS席です。半額でもかまいません。
ご連絡ください。